- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- レポート >
- 基礎研レター
基礎研レター
ニッセイ基礎研究所の各研究分野における分析・解説を掲載するショートレポート。
年度で絞り込む
-
2020年04月14日
日本株式は上値が重い展開が続く可能性
日本株式は2月下旬から大きく下落したが、足元、やや持ち直してきている。ただ、日本株式は足元でP... -
2020年04月10日
新型コロナウィルスと各国経済-金融市場の反応と各国経済へのインパクト
2020年1月に中国で感染が報告された新型コロナウィルス(COVID-19)は、世界に蔓延し、... -
2020年04月08日
在宅療養支援診療所の展開-24時間対応する医師の負担をどう緩和するか?
高齢化の進展とともに、在宅医療のニーズが高まっている。これを受けて、在宅医療の仕組みは、徐々に...篠原 拓也
保険研究部
-
2020年04月07日
噴火による降灰の影響-中央防災会議作業部会における報告~災害・防災、ときどき保険(10)
様々な災害等に対し、日頃から有事の際の対応方針が検討されている。大規模噴火時の降灰の影響もその... -
2020年04月06日
キャッシュレスを学ぼう(1)-クレジットカード・デビットカード
金融リテラシー向上の一環として、キャッシュレスについて学んでいきたい。第一回目はクレジットカー...松澤 登
保険研究部
-
2020年04月03日
Z世代の情報処理と消費行動(8)-「ウチら」と「わたし」の消費文化論(2)
現代のブランドに対する意識は変化しており、特にZ世代のブランド消費に対する意識は特徴的である。... -
2020年04月01日
年金制度改正案の概要
昨年9月以降にスタートした全世代型社会保障検討会議での議論を経て、雇用や年金制度に係わる改正案...梅内 俊樹
金融研究部
-
2020年03月31日
高齢者の運転免許返納は増加したか?~返納率は上昇するも、都道府県差は拡大
警察庁の「運転免許統計」によると、2019年に運転免許の自主返納は、およそ60.1万件と、過去...村松 容子
保険研究部
-
2020年03月31日
健康に配慮するオフィス戦略-クリエイティブオフィスのすすめ-
アベノミクスの成長戦略として打ち出された、「健康経営」と「働き方改革」の本質は、従業員の働きが...百嶋 徹
社会研究部
-
2020年03月31日
スポーツ産業への期待-スポーツ産業の成長が名目GDP600兆円達成への鍵-
2016年の日本再興戦略において、初めてスポーツに関するKPIが設定されたほか、スポーツの成長...
関連カテゴリ
基礎研マンスリー
2256件
研究員の眼
2965件
ニッセイ年金ストラテジー
1397件
Weekly エコノミスト・レター
1948件
不動産投資レポート
463件
経済・金融フラッシュ
3701件
ニッセイ景況アンケート
91件
保険・年金フォーカス
958件
基礎研レポート
1505件
ニッセイ基礎研所報
379件
その他レポート
524件
研究員の紹介
-
井出 真吾
遠のいた日経平均4万円回復
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
鉱工業生産25年5月-4-6月期は2四半期連続減産の可能性が高まる
【日本経済】 -
天野 馨南子
若い世代が求めている「出会い方」とは?-全国からの20代人口集中が強まる東京都の若者の声を知る
【人口動態に関する諸問題】 -
-
金 明中
“サヨナラ”もプロに任せる時代-急増する退職代行サービス利用の背景とは?
【高齢者雇用、不安定労働、働き方改革、貧困・格差、日韓社会政策比較、日韓経済比較、人的資源管理、基礎統計】 -
久我 尚子
増え行く単身世帯と家計消費への影響-世帯構造変化に基づく2050年までの家計消費の推計
【消費者行動】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
基礎研レターのレポート一覧ページです。【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
基礎研レターのレポート Topへ