- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- レポート >
- 統計・指標・重要イベント >
- 米個人所得・支出|米国
米個人所得・支出|米国
年で絞り込む
-
2021年03月29日
米個人所得・消費支出(21年2月)-個人所得は、大幅に増加した前月の反動で、大幅減少
3月26日、米商務省の経済分析局(BEA)は2月の個人所得・消費支出統計を公表した。個人所得(名目値)は前月比▲7.1%(前月改定値:+10.1%)と+10.0%から小幅上方修正された前月から大幅な減少に転じた一方...
-
2021年02月01日
米個人所得・消費支出(20年12月)-個人消費(前月比)は▲0.2%と2ヵ月連続減少も市場予想(▲0.4%)は上回る
1月29日、米商務省の経済分析局(BEA)は12月の個人所得・消費支出統計を公表した。個人所得(名目値)は前月比+0.6%(前月改定値:▲1.3%)と▲1.1%から下方修正された前月からプラスに転じたほか、市場予想...
-
2020年12月24日
米個人所得・消費支出(20年11月)-個人消費が前月比で20年4月以来となる7ヵ月ぶりの減少
12月23日、米商務省の経済分析局(BEA)は11月の個人所得・消費支出統計を公表した。個人所得(名目値)は前月比▲1.1%(前月改定値:▲0.6%)と▲0.7%から小幅上方修正された前月からマイナス幅が拡大、市場...
-
2020年11月26日
米個人所得・消費支出(20年10月)-市場予想は上回ったものの、消費の伸びは一段と鈍化
11月25日、米商務省の経済分析局(BEA)は10月の個人所得・消費支出統計を公表した。個人所得(名目値)は前月比▲0.7%(前月改定値:+0.7%)と+0.9%から下方修正された前月からマイナスに転じたほか、市場...
-
2020年11月02日
米個人所得・消費支出(20年9月)-個人所得、消費支出ともに前月から改善、市場予想も上回る
10月30日、米商務省の経済分析局(BEA)は9月の個人所得・消費支出統計を公表した。個人所得(名目値)は前月比+0.9%(前月改定値:▲2.5%)と▲2.7%から小幅に上方修正された前月からプラスに転じたほか、市...
-
2020年10月02日
米個人所得・消費支出(20年8月)-消費支出は前月比+1.0%と市場予想(+0.8%)は上回るも、3ヵ月連続で伸びは鈍化
10月1日、米商務省の経済分析局(BEA)は8月の個人所得・消費支出統計を公表した。個人所得(名目値)は前月比▲2.7%(前月改定値:+0.5%)と+0.4%から小幅に上方修正された前月からマイナスに転じたほか、市...
-
2020年08月31日
米個人所得・消費支出(20年7月)-消費支出は前月比+1.9%と市場予想(+1.6%)を上回るも、前月(同+6.2%)から伸びが大幅鈍化
8月28日、米商務省の経済分析局(BEA)は7月の個人所得・消費支出統計を公表した。個人所得(名目値)は前月比+0.4%(前月改定値:▲1.0%)と▲1.1%から小幅に上方修正された前月からプラスに転じたほか、市場...
-
2020年08月03日
米個人所得・消費支出(20年6月)-現金給付の終息で所得は前月比▲1.1%なった一方、消費支出は同+5.6%と市場予想を上回る
7月31日、米商務省の経済分析局(BEA)は6月の個人所得・消費支出統計を公表した。個人所得(名目値)は前月比▲1.1%(前月改定値:▲4.4%)と▲4.2%から小幅に下修正された前月からマイナス幅が縮小した一方、...
-
2020年06月29日
米個人所得・消費支出(20年5月)-現金給付の減少で所得は前月比▲4.2%となった一方、消費支出は同+8.2%の大幅増に転換
6月26日、米商務省の経済分析局(BEA)は5月の個人所得・消費支出統計を公表した。個人所得(名目値)は前月比▲4.2%(前月改定値:+10.8%)と+10.5%から小幅に上方修正された前月から大幅な減少に転じた一...
-
2020年06月01日
米個人所得・消費支出(20年4月)-新型コロナの影響で個人所得は前月比+10.5%の大幅増加、消費支出は同▲13.6%の大幅減少
5月29日、米商務省の経済分析局(BEA)は4月の個人所得・消費支出統計を公表した。個人所得(名目値)は前月比+10.5%(前月改定値:▲2.2%)と▲2.0%から下方修正された前月から大幅な増加に転じ、減少を予想...
関連カテゴリ
消費者物価指数(CPI)│日本
193件
雇用統計│日本
116件
鉱工業生産指数│日本
181件
貿易統計│日本
168件
法人企業統計│日本
63件
QE速報・予測
132件
日銀金融政策決定会合
47件
日銀短観│日本
162件
資金循環統計│日本
62件
景気ウォッチャー調査│日本
71件
企業物価指数│日本
65件
ソーシャルメディア
コンテンツ紹介
-
レポート
-
パブリシティ
-
受託実績・コンサルティング
研究員の紹介
-
金 明中
なぜ韓国では不動産価格が高騰し続けているのか
【社会保障論、労働経済学、日・韓社会政策比較分析、韓国経済】 -
久我 尚子
2020年度特別調査 「第3回 新型コロナによる暮らしの変化に関する調査」 調査結果概要
【消費者行動】 -
井出 真吾
日銀はETF買入を減らすか~「政策点検」の先を読む~
【株式市場・株式投資・マクロ経済】 -
矢嶋 康次
成長戦略としての「カーボン・ニュートラル」ー各国で進むグリーン戦略、日本は巻き返せるか
【金融・為替】 -
中村 亮一
ドイツの民間医療保険及び民間医療保険会社の状況(1)-2019年結果-
【保険会計・計理】 -
天野 馨南子
2020年 都道府県人口移動「男女バランス・ランキング」/平均1.4倍の女性が転出超過という事実―新型コロナ人口動態解説(5)
【人口動態に関する諸問題】
お知らせ
-
2021年04月02日
News Release
-
2021年01月21日
News Release
-
2020年10月15日
News Release
米個人所得・支出|米国のレポート一覧ページです。【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
米個人所得・支出|米国のレポート Topへ