セミナー講師派遣のご案内

ニッセイ基礎研究所では、現代社会の様々な課題に対し、経済、金融、消費、ヘルスケア、少子高齢化、人口減少など、
幅広いテーマで講演を行っております。

ぜひお気軽にお問い合わせください。(対面/WEBいずれの形式でも対応可)

(ご参考)直近の講演・学会報告

講演日 タイトル 主催 講演者
2025年
04月16日
令和7年度全国都道府県統計主管課(部)長会議 講演 「人口減少における有意性の高い課題解決策(EBPM)とは何か-精緻かつ正確な統計データなくして、人口の未来なし-」 総務省統計局 生活研究部
天野 馨南子
2025年
04月16日
ユピテル会 「トランプ2.0の「攻撃」とEUの対応-日本への示唆」 ユピテル会事務局 経済研究部
伊藤 さゆり
2025年
04月15日
少子化対策シンポジウム 「人口減の真因から探る! 若手を惹きつける少子化時代の人材戦略」パネルセッション 「少子化時代に人が集まる企業の在り方」 東京商工会議所 生活研究部
天野 馨南子
2025年
04月15日
少子化対策シンポジウム 「人口減の真因から探る! 若手を惹きつける少子化時代の人材戦略」基調講演 「データで紐解く、東京の少子化の真因~情動議論からEBPMへ」 東京商工会議所 生活研究部
天野 馨南子
2025年
04月14日
2025年4月不動産マーケットセミナー 「マンション・商業施設・ホテル・物流施設 セクター別データ」 ARK不動産アカデミー 金融研究部
渡邊 布味子
2025年
04月11日
J-MONEYカンファレンス 特別講演 「トランプ2.0と世界経済」 株式会社エディト 総合政策研究部
矢嶋 康次
2025年
03月26日
第170回 医療と福祉を語る会 「4月から始まる”かかりつけ医”の新たな制度~患者・市民はどう使いこなせばいいのか?~」 患医ねっと 保険研究部
三原 岳
2025年
03月25日
第52次(令和6年度)市町村ゼミナール第12講 「これからの人口戦略~情動議論からEBPMへ」 一般社団法人地域問題研究所 生活研究部
天野 馨南子
2025年
03月23日
文化系トークラジオLifeイベント 「春の新生活応援ブック!」 文化系トークラジオLife 生活研究部
廣瀬 涼
2025年
03月20日
経済・投資の目利き塾 トランプ2.0を生き抜く資産形成「混乱の4年間・別物のその後」 BSテレビ東京・日本経済新聞社 金融研究部
井出 真吾
2025年
03月17日
講演 「不確実性が高まる世界環境下における日本不動産市場の転換」 野村不動産ソリューションズ株式会社 金融研究部
佐久間 誠
2025年
03月14日
環境不動産・SDGsセミナー~不動産投資におけるESG投資・SDGsの推進とRe-Seed機構の活用について「日本不動産市場の最新動向~金利ある世界で求められる不動産戦略~」 一般社団法人環境不動産普及促進機構 金融研究部
佐久間 誠
2025年
03月13日
例会講演 「消費者の現在地-データで読み解く2025年の消費動向」 日本旅行協定旅館ホテル連盟 関西支部連合会 生活研究部
久我 尚子
2025年
03月12日
埼玉県国保協議会研修 「最近の医療保険改革の動向と論点」 埼玉県国保協議会 保険研究部
三原 岳
2025年
03月06日
2024年度SPSS・ワークショップ(応用編) 「社会調査に役立つ統計分析」 日本女子大学現代女性キャリア研究所 生活研究部
金 明中
2025年
03月06日
令和6年度厚生労働省老人保健健康増進等事業 アジャイル型地域包括ケア政策共創プログラム 成果報告会 「~確かな手ごたえと成果を導く動的な地域包括ケアへ~成功の好循環が生まれる政策形成の秘訣」 藤田医科大学、医療経済研究機構 保険研究部
三原 岳
2025年
03月06日
第23回 介護経営サミット 「次期介護保険制度の論点を考える~人口減少の2040年も見据えた展望~」 高齢者住宅新聞 保険研究部
三原 岳
2025年
03月06日
ウィーメックスオンラインセミナー 「かかりつけ医機能報告制度の論点と展望~開業医に求められる対応は?~」 ウィーメックス株式会社 保険研究部
三原 岳
2025年
03月06日
公開WEBセミナー 「世界経済の現状と注目点-米国の一人勝ちが続くのか-」 ニッセイ基礎研究所 経済研究部
高山 武士
2025年
03月03日
2024年度SPSS・ワークショップ(基礎編) 「社会調査に役立つ統計分析」 日本女子大学現代女性キャリア研究所 生活研究部
金 明中
2025年
02月28日
賃貸住宅の計画修繕推進セミナー 「断熱・遮音改修のメリットと改修事例の紹介・「管理事業者向け計画修繕ガイドブック」の解説」(オンライン配信) 株式会社工業市場研究所 社会研究部
塩澤 誠一郎
2025年
02月26日
ウィーメックスオンラインセミナー 「医師偏在是正対策の論点と展望~開業に及ぼす影響は?~」 ウィーメックス株式会社 保険研究部
三原 岳
2025年
02月19日
ウクライナ和平にらみ、防衛株買われる テレビ朝日 「グッド!モーニング」 金融研究部
井出 真吾
2025年
02月18日
熊日情報文化懇話会 「2025年の日本と世界経済の行方」 熊日サービス開発、熊本日日新聞 経済研究部
伊藤 さゆり
2025年
02月18日
不動産コンサルティングマスター向け講演 「不動産市場の動向と今後の見通し」 愛知不動産コンサルティング協議会 金融研究部
佐久間 誠
2025年
02月17日
日経大分懇話会 「二極化が進む日本経済のゆくえと、株価・為替の見通し」 日本経済新聞社 大分支局 金融研究部
井出 真吾
2025年
02月14日
2025地方創生フォーラムin東京 「地元の出会いは企業が作るオールニッポンの少子化対策とは」 パネルディスカッション 一般財団法人地域活性化センター主催 生活研究部
天野 馨南子
2025年
02月14日
2025地方創生フォーラムin東京 「地元の出会いは企業が作るオールニッポンの少子化対策とは」 基調講演 一般財団法人地域活性化センター主催 生活研究部
天野 馨南子
2025年
02月14日
未来展望セミナー2024 「不安定化する国内外の経済情勢と金融市場の展望」 大阪成蹊大学 金融研究部
井出 真吾
2025年
02月14日
Re-Seed 特別セミナー/環境不動産・SDGsセミナー~不動産投資におけるESG投資・SDGsの推進と Re-Seed 機構の活用について 「日本不動産市場の最新動向~新たな潮流と注目のテーマ~」 一般社団法人環境不動産普及促進機構 金融研究部
佐久間 誠

講演・学会報告一覧

ピックアップ

【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。

ページTopへ戻る