渡邊 布味子

金融研究部 准主任研究員

渡邊 布味子(わたなべ ふみこ)

研究・専門分野
不動産市場、不動産投資

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEでシェアする

03-3512-1853

取材・講演依頼

自己紹介 経歴

研究分野・専門分野 不動産市場、不動産投資
自己紹介

同じ不動産でも利用方法は幾通りもあります。また、最適な利用方法はその時々で変化します。このため、不動産の分析には多角的な視点が欠かせません。
今注目すべきことは何かを、実務の知識と経験に基づいて考察し、不動産に関する情報を発信して参ります。

経歴 【職歴】
 2000年 東海銀行(現三菱UFJ銀行)入行
 2006年 総合不動産会社に入社
 2018年5月より現職

・不動産鑑定士
・宅地建物取引士
・不動産証券化協会認定マスター
・日本証券アナリスト協会検定会員

・2022年、2023年 兵庫県都市計画審議会専門委員

渡邊 布味子のレポート

レポートをもっと見る    タイル形式   一覧形式

講演・学会報告

講演日 講演タイトル 主催
2025年01月20日 2025年1月不動産マーケットセミナー 「住宅・商業・ホテル・物流等直近データと経済予測」 ARK不動産アカデミー
2024年11月13日 ARK不動産アカデミー 2024年後期 「住宅・商業・ホテル・物流の市場動向」 ARK不動産アカデミー
2024年10月17日 第111回住宅・不動産セミナー 「マイナス金利解除はマンション価格に影響する?」 公益財団法人日本住宅総合センター

講演・学会報告をもっと見る

TV出演

放送日 内容 番組名
2022年07月01日 近畿圏の路線価の動向について テレビ大阪 「やさしいニュース」
2022年01月26日 首都圏マンション市況について テレビ朝日 「グッド!モーニング」
2021年11月28日 マンション市況について NHK(総合) 「ニュース7」

TV出演をもっと見る

新聞掲載

掲載日 媒体 タイトル
2024年12月30日 産経新聞 朝刊 3面 タワマン 関西建設ラッシュ
2024年07月02日 岩手日報 朝刊 7面 全国3年連続上昇 24年路線価
2024年05月06日 日本経済新聞 朝刊 15面 タワマン「築30年」1割、迫る老い

新聞掲載をもっと見る

雑誌等掲載

掲載日 媒体 タイトル
2025年02月18日号 金融財政事情 55P 不動産市場「新築マンション価格の上昇で中古マンションは需要拡大へ」
2025年02月12日 日刊建設工業新聞 7面 2025ストックマネジメント 積みあがるマンションストック「二つの老い」への対応急ぐ
2025年02月04日 SUUMOジャーナル 2025年マンション価格は新築・中古ともに高騰続く。要注意は金利よりも社会保険料の負担増【マンション市況】

雑誌等掲載をもっと見る

所属部署

週間アクセスランキング

【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。

ページTopへ戻る