- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- レポート >
- 年金
年金
公的年金では年金制度の課題や、財政見直し、保険料の未納問題、海外の年金制度を分析し年金制度改革に向けた提言を行います。少子高齢化で今後給付水準が低下する公的年金を補完するべく、企業年金や個人年金による自助努力とそれを支える制度や、年金資産運用について資産配分や運用規制等の様々な情報をタイムリーに提供していきます。また、日本の年金運用の実態は、日本の環境・制度に深く根ざしたものであるため、海外の取組事例も踏まえながら比較分析し情報を提供してまいります。
年度で絞り込む
-
2024年12月10日
次期年金改革に向けた議論の状況(2024年12月3日時点)~年金改革ウォッチ2024年12月号
年金部会は、10月に開催されず議論の遅れが懸念されたが、11月に3回、12月上旬も3日と10日... -
コラム2024年12月09日
女性の就労の「壁」は年収だけなのか
税負担が生じる年収基準「103万円の壁」の改正を巡り、国会の内外で議論が加熱している。自民、公...坊 美生子
生活研究部
-
2024年12月06日
「騎馬戦型から肩車型へ」は現状誤認!?
基礎研REPORT(冊子版)12月号[vol.333]
図表1は、私が一般の方へお話しする際によく使っている図である。日本の人口を約100年前から10... -
2024年12月05日
年金の「第3号被保険者」廃止論を3つの視点で整理する(前編)- 制度の概要と不公平感
国民年金の第3号被保険者の中期的な廃止が相次いで提言されているが、軽々には語れない難しい論点で... -
2024年12月04日
次期私的年金改革の方向性で大筋合意
11月8日に3か月ぶりとなる社会保障審議会の企業年金・個人年金部会が開かれ、次期私的年金改革の... -
2024年12月02日
2025年度の年金額の見通しは1.9%増で、年金財政の健全化に貢献 (後編)-2025年度の見通しと注目点
2025年度の年金額は、2025年1月24日に公表される見込みである。公表時にスムースに理解す... -
2024年12月02日
2025年度の年金額の見通しは1.9%増で、年金財政の健全化に貢献 (前編)-年金額改定の仕組み
2025年度の年金額は、2025年1月24日に公表される見込みである。公表時にスムースに理解す... -
コラム2024年11月28日
「騎馬戦型から肩車型へ」は現状誤認!?
図表1は、私が一般の方へお話しする際によく使っている図である。日本の人口を約100年前から10... -
2024年11月26日
新NISA、積立投資と一括投資、どっちにしたら良いのか~なぜ米国株式型が強かったのか~
2024年から新NISAの「つみたて投資枠」と「成長投資枠」がスタートした。非課税枠が大きくな...熊 紫云
金融研究部
-
2024年11月12日
公的年金積立金の資産配分決定プロセス~年金改革ウォッチ 2024年11月号
資金運用部会では、公的年金積立金の基本的な資産配分(基本ポートフォリオ)の策定に向けた議論の進...
公式SNSアカウント
新着レポートを随時お届け!日々の情報収集にぜひご活用ください。
研究員の紹介
-
井出 真吾
「選挙は買い」は本当か
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
金 明中
ニッセイ景況アンケート調査結果-全国調査結果 2024年度調査(2024年9月)
【高齢者雇用、不安定労働、働き方改革、貧困・格差、日韓社会政策比較、日韓経済比較、人的資源管理、基礎統計】 -
三原 岳
「地域の実情」に応じた医療・介護体制はどこまで可能か(6)-重層事業が最も難しい?内在する制度の「矛盾」克服がカギ
-
矢嶋 康次
日米貿易交渉の課題-第一次トランプ政権時代の教訓
【金融・為替】 -
天野 馨南子
【少子化対策・人口動態データ報】2013~23年 都道府県出生数減少率(少子化)ランキング-合計特殊出生率との相関は「なし」-
【人口動態に関する諸問題】 -
伊藤 さゆり
欧州経済見通し-逆風のなか、回復は緩慢な足取りに
【欧州の政策、国際経済・金融】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
年金のレポート一覧ページです。【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
ページTopへ戻る