- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- レポート >
- ジェロントロジー(高齢社会総合研究) >
- ジェロントロジー総論
ジェロントロジー総論
ジェロントロジー総論のコーナーでは、主に次の2つのことをご紹介します。一つは、「ジェロントロジーという学問(研究分野)」めぐる基礎情報です。日本の中でジェロントロジーを知っている人、学んだことのある人は極めて少ないわけですが、そうした人でも「ジェロントロジーとは何か」、そのことを語れるように最低限知っておいていただきたいことをお届けします。もう一つは、ジェロントロジーの中心的な研究要素である「サクセスフル・エイジング(より良い老い方、生き方)」に関することです。健康寿命、社会活動寿命、資産寿命のことを含めた総合的視座から、サクセスフル・エイジングの実現のために、個人、社会、企業等が取組むべき視点等を投げかけていきます。
【ジェロントロジーを学ぼう】
地域・市場・社会の側から「人生100年を支え、導くうえで有益な情報」を、人生100年を支える重要な柱である「健康寿命」「社会活動寿命」「資産寿命」のカテゴリーに分けてお届けします。
ジェロントロジー総論_レポート 健康寿命_レポート 社会活動寿命_レポート 資産寿命_レポート
年度で絞り込む
-
2020年11月25日
人生100年時代のライフデザイン(青写真)の描き方とは?
人生100年を“より良く”生きていく上では、健康のこと、お金のこと、社会とのつながりのことなど...前田 展弘
生活研究部
-
2020年11月25日
人生100年時代のサクセスフル・エイジングとは?
「サクセスフル・エイジング(Successful Aging)」は、ジェロントロジーの中でも主要...前田 展弘
生活研究部
-
2020年10月07日
金融ジェロントロジーとは?
「ジェロントロジー(Gerontology;老年学、高齢社会総合研究学)よりも、「金融ジェロン...前田 展弘
生活研究部
-
2020年10月07日
ジェロントロジーを学ぶには? その意義やメリットとは?
日本学術会議が2010年に全国の大学751校を対象にしたアンケート調査によれば、回答があった3...前田 展弘
生活研究部
-
2020年10月07日
ジェロントロジーとは?~人生100年時代の基礎知識
ジェロントロジー(Gerontology)は、“AGING”、つまり個人の「加齢(年をとること...前田 展弘
生活研究部
関連カテゴリ
高齢化問題(全般)
674件
高齢者市場・マーケット
177件
高齢者のQOL(生活の質)
363件
高齢者の医療・介護
508件
認知症介護
113件
高齢者の雇用・就労
564件
高齢者世帯の家計・資産
212件
健康寿命
9件
資産寿命
12件
研究員の紹介
-
井出 真吾
日経平均4万円回復は?
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
2024~2026年度経済見通し-24年10-12月期GDP2次速報後改定
【日本経済】 -
天野 馨南子
若い世代が結婚・子育てに望ましいと思う制度1位は?-理想の夫婦像激変時代の人材確保対策を知る
【人口動態に関する諸問題】 -
-
片山 ゆき
中国版iDeCo、全国実施へ【アジア・新興国】中国保険市場の最新動向(67)
【中国の社会保障制度・民間保険】 -
矢嶋 康次
供給制約をどう乗り切るか-設備投資の増勢を維持するために
【金融・為替】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2024年11月27日
News Release
-
2024年07月01日
News Release
-
2024年04月02日
News Release
ジェロントロジー総論のレポート一覧ページです。【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
ジェロントロジー総論のレポート Topへ