- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- レポート >
- 注目テーマ・キーワード >
- デジタルプラットフォーム
デジタルプラットフォーム
年度で絞り込む
-
2025年05月28日
Appleに対する再差止命令と刑事立件の可能性-アンチステアリング条項
2024年1月17日、AppleはEpicとの訴訟の結果、自社のアプリストアにおけるステアリン...松澤 登
保険研究部
-
2025年05月14日
米でのGoogle広告訴訟判決-オープンウェブ・ディスプレイ広告における独占認定
Googleはディスプレイ広告向けの製品として、(1)媒体社の広告枠を公告取引所に提供する媒体...松澤 登
保険研究部
-
コラム2025年05月09日
Google等を情プラ法で指定-SNS上の権利侵害投稿に関する削除要請への対応
2025年4月30日、総務省は情報流通プラットフォーム対処法(以下、「法」)20条1項に基づき...松澤 登
保険研究部
-
2025年05月02日
ネットでの誹謗中傷-ネット上における許されない発言とは?
SNSにおける誹謗中傷が社会問題となっている。誹謗中傷は法的用語ではないので、本稿では法的に「...松澤 登
保険研究部
-
コラム2025年04月28日
欧州委、AppleとMetaに制裁金-Digital Market Act違反で
2025年4月23日、欧州委員会は、デジタル市場法(Digital Market Act、以下、「...松澤 登
保険研究部
-
コラム2025年04月16日
公取委、Googleに排除命令-その努力と限界
2025年4月15日、公正取引委員会(以下、「公取委」)は、Google LLCに対して、独占禁...松澤 登
保険研究部
-
コラム2025年04月11日
AlphabetにDMA違反暫定見解-日本のスマホ競争促進法への影響
2025年3月19日、欧州委員会はGoogleに関して2つのデジタル市場法(Digital Ma...松澤 登
保険研究部
-
2025年02月20日
2022偽情報に関する実施規範-EUにおける自主規制
EUにおいては、2022年6月に「2022偽情報に関する実施規範(以下「規範」)」を公表した。...松澤 登
保険研究部
-
2025年02月13日
選挙におけるSNS偽情報対策-EUのDSAにおけるガイドライン
本稿ではEUのデジタルサービス法(Digital Services Act、DSA)に基づいて規定...松澤 登
保険研究部
-
コラム2025年01月28日
屋根裏部屋の電球の問題-デジタルの感性とアナログの感覚をうまく組み合わせる
数学や情報を使ったパズルには、古くからよく知られたものがある。例えば、本稿と同様のコラムでは、...篠原 拓也
保険研究部
関連カテゴリ
新型コロナウイルス
603件
ウィズコロナ・アフターコロナ
157件
生成AI・AI
114件
IoT
72件
デジタルトランスフォーメーション(DX)
122件
フィンテック(FinTech)
84件
キャッシュレス
77件
デジタル通貨
20件
マイナンバー
28件
MaaS、CASE
25件
SDGs
228件
研究員の紹介
-
井出 真吾
遠のいた日経平均4万円回復
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
鉱工業生産25年5月-4-6月期は2四半期連続減産の可能性が高まる
【日本経済】 -
天野 馨南子
若い世代が求めている「出会い方」とは?-全国からの20代人口集中が強まる東京都の若者の声を知る
【人口動態に関する諸問題】 -
-
金 明中
“サヨナラ”もプロに任せる時代-急増する退職代行サービス利用の背景とは?
【高齢者雇用、不安定労働、働き方改革、貧困・格差、日韓社会政策比較、日韓経済比較、人的資源管理、基礎統計】 -
久我 尚子
増え行く単身世帯と家計消費への影響-世帯構造変化に基づく2050年までの家計消費の推計
【消費者行動】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
のレポート一覧ページです。【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
のレポート Topへ