- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 医療・介護・健康・ヘルスケア >
- 健康・ヘルスケア >
- マスク着用の健康への影響-コロナ禍の研究を経て分かっていること/いないこと
2025年06月12日
文字サイズ
- 小
- 中
- 大
■要旨
マスク着用が人々に与える影響に関する研究分野は、コロナ禍でのその研究の需要の高まりを受けて、近年急速に進展した。マスク着用の影響は、感染拡大予防効果のような医学的側面から、コミュニケーションの質など社会心理的側面まで多岐にわたる。コロナ禍を経た研究蓄積をもとに、そのメリットやデメリットを多面的に捉えることは、マスクとのより良い付き合い方を考える機会となるかもしれない。そこで本稿を含めて、全5回の基礎研レポート/基礎研レターでは、マスク着用の人々への影響について、「健康」「メンタルヘルス1・2」「コミュニケーション1・2」に分けて、コロナ禍を経た研究蓄積からわかっていること/いないことを紹介していく。本稿では、その第一弾として、マスク着用の健康への影響を取り上げる。要約を先取りしてお伝えすると、マスク着用の感染拡大予防効果は確認されており、特に感染源対策としてより強い根拠があることが分かっている。一方で、マスク着用の身体的健康へのデメリットについては、不快感や頭痛といった報告があるものの、一般の健康な人々の間において、深刻な悪影響は確認されていない。
■目次
1――マスク着用の感染拡大予防効果はあり、特に感染源対策としてより強い根拠がある
1|感染拡大予防効果があることは概ね確立している
2|感染拡大予防効果の程度は感染源対策の効果の方が大きいかもしれない
2――マスク着用の健康への深刻な悪影響は報告されていない
マスク着用が人々に与える影響に関する研究分野は、コロナ禍でのその研究の需要の高まりを受けて、近年急速に進展した。マスク着用の影響は、感染拡大予防効果のような医学的側面から、コミュニケーションの質など社会心理的側面まで多岐にわたる。コロナ禍を経た研究蓄積をもとに、そのメリットやデメリットを多面的に捉えることは、マスクとのより良い付き合い方を考える機会となるかもしれない。そこで本稿を含めて、全5回の基礎研レポート/基礎研レターでは、マスク着用の人々への影響について、「健康」「メンタルヘルス1・2」「コミュニケーション1・2」に分けて、コロナ禍を経た研究蓄積からわかっていること/いないことを紹介していく。本稿では、その第一弾として、マスク着用の健康への影響を取り上げる。要約を先取りしてお伝えすると、マスク着用の感染拡大予防効果は確認されており、特に感染源対策としてより強い根拠があることが分かっている。一方で、マスク着用の身体的健康へのデメリットについては、不快感や頭痛といった報告があるものの、一般の健康な人々の間において、深刻な悪影響は確認されていない。
■目次
1――マスク着用の感染拡大予防効果はあり、特に感染源対策としてより強い根拠がある
1|感染拡大予防効果があることは概ね確立している
2|感染拡大予防効果の程度は感染源対策の効果の方が大きいかもしれない
2――マスク着用の健康への深刻な悪影響は報告されていない
(2025年06月12日「基礎研レポート」)
このレポートの関連カテゴリ

03-3512-1882
経歴
- 【職歴】
2010年 株式会社 三井住友銀行
2015年 独立行政法人日本学術振興会 特別研究員
2018年 ニッセイ基礎研究所 研究員
2021年7月より現職
【加入団体等】
日本経済学会、行動経済学会、人間の安全保障学会
博士(国際貢献、東京大学)
2022年 東北学院大学非常勤講師
2020年 茨城大学非常勤講師
岩﨑 敬子のレポート
日付 | タイトル | 執筆者 | 媒体 |
---|---|---|---|
2025/06/30 | マスク着用の子どもへの影響-コロナ禍の研究を経て分かっていること/いないこと | 岩﨑 敬子 | 基礎研レポート |
2025/06/26 | マスク着用のコミュニケーションへの影響(2)-コロナ禍の研究を経て分かっていること/いないこと | 岩﨑 敬子 | 基礎研レター |
2025/06/23 | マスク着用のコミュニケーションへの影響(1)-コロナ禍の研究を経て分かっていること/いないこと | 岩﨑 敬子 | 基礎研レター |
2025/06/19 | マスク着用のメンタルヘルスへの影響(2)-コロナ禍の研究を経て分かっていること/いないこと | 岩﨑 敬子 | 基礎研レター |
新着記事
-
2025年07月29日
今週のレポート・コラムまとめ【7/22-7/28発行分】 -
2025年07月28日
「持ち家か、賃貸か」。法的視点から「住まい」を考える(2)~「所有権」の制限:「権利の濫用」とは何か~ -
2025年07月28日
インバウンド消費の動向(2025年4-6月期)-四半期で1千万人超・2兆円超が続くが、割安感が薄れて単価減少 -
2025年07月25日
「札幌オフィス市場」の現況と見通し(2025年) -
2025年07月25日
ECB政策理事会-「様子見する良い位置」で約1年ぶりの据え置き
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
【マスク着用の健康への影響-コロナ禍の研究を経て分かっていること/いないこと】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
マスク着用の健康への影響-コロナ禍の研究を経て分かっていること/いないことのレポート Topへ