- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- レポート >
- 新着情報
新着情報
年度で絞り込む
2024年度
公開日 | タイトル |
---|---|
2025/03/19 |
日銀短観(3月調査)予測~大企業製造業の業況判断DIは2ポイント低下の12と予想、トランプ関税の影響度に注目 上野 剛志 経済研究部 |
2025/03/19 |
孤独・孤立対策の推進で必要な手立ては?-自治体は既存の資源や仕組みの活用を、多様な場づくりに向けて民間の役割も重要に |
2025/03/19 |
マンションと大規模修繕(6)-中古マンション購入時には修繕・管理情報の確認・理解が大切に |
2025/03/19 |
貿易統計25年2月-関税引き上げ前の駆け込みもあり、貿易収支(季節調整値)が黒字に 斎藤 太郎 経済研究部 |
2025/03/19 |
米住宅着工・許可件数(25年2月)-着工件数(前月比)は悪天候から回復し、前月から大幅増加、市場予想も上回る 窪谷 浩 経済研究部 |
2025/03/18 |
長期投資の対象、何が良いのか-S&P500、ナスダック100、先進国株式型で良かった 熊 紫云 金融研究部 |
2025/03/18 |
中国で求められる、働きやすく、子育てしやすい社会の整備【アジア・新興国】中国保険市場の最新動向(68) 片山 ゆき 保険研究部 |
2025/03/18 |
グリーン車から考える日本の格差-より多くの人が快適さを享受できる社会へ- |
2025/03/18 |
気候変動:アクチュアリースキルの活用-「プラネタリー・ソルベンシー」の枠組みに根差したリスク管理とは? |
2025/03/18 |
EUがIRRD(保険再建・破綻処理指令)を最終化-業界団体は負担の軽減とルールの明確化等を要求- |
2025/03/18 |
今週のレポート・コラムまとめ【3/11-3/17発行分】 |
2025/03/17 |
「共に民主党」の李在明代表の大統領の夢はどうなるのか?-尹錫悦大統領の釈放で政局は不透明な状況へと突入- |
2025/03/17 |
あなたはイカサマサイコロを見抜けますか? |
2025/03/17 |
欧州経済見通し-緩慢な回復、取り巻く不確実性は大きい 伊藤 さゆり 経済研究部 |
2025/03/17 |
アンケート調査から読み解く物流施設利用の現状と方向性(2)~倉庫管理システムと冷蔵・冷凍機能を拡充。地震対策・電源確保と自動化が一層進む。従業員の健康配慮を重視。 吉田 資 金融研究部 |
2025/03/17 |
男女別にみたシニア(50代後半~60代前半)の転職状況~厚生労働省「雇用動向調査」(2023年)より~ |
2025/03/14 |
噴火による降灰への対策-雪とはまた違う対応 |
2025/03/14 |
ロシアの物価状況(25年2月)-前年比で上昇が続き10%超に 高山 武士 経済研究部 |
2025/03/14 |
株式インデックス投資において割高・割安は気にするべきか-長期投資における判断基準について考える |
2025/03/13 |
インド消費者物価(25年2月)~2月のCPI上昇率は半年ぶりの4%割れ 斉藤 誠 経済研究部 |
研究員の紹介
-
井出 真吾
日経平均4万円回復は?
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
貿易統計25年2月-関税引き上げ前の駆け込みもあり、貿易収支(季節調整値)が黒字に
【日本経済】 -
天野 馨南子
若い世代が結婚・子育てに望ましいと思う制度1位は?-理想の夫婦像激変時代の人材確保対策を知る
【人口動態に関する諸問題】 -
三原 岳
孤独・孤立対策の推進で必要な手立ては?-自治体は既存の資源や仕組みの活用を、多様な場づくりに向けて民間の役割も重要に
-
片山 ゆき
中国で求められる、働きやすく、子育てしやすい社会の整備【アジア・新興国】中国保険市場の最新動向(68)
【中国の社会保障制度・民間保険】 -
矢嶋 康次
供給制約をどう乗り切るか-設備投資の増勢を維持するために
【金融・為替】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
公式SNSアカウント
新着レポートを随時お届け!日々の情報収集にぜひご活用ください。
【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
ページTopへ戻る