経済研究部 研究員
佐藤 雅之(さとう まさゆき)
研究・専門分野
日本経済
自己紹介 経歴
研究分野・専門分野 | 日本経済 |
---|---|
自己紹介 |
GDPの約6割を占める「消費」に関心があります。経済予測をするうえで、まずは現状の景気判断を正しく行えるように精進いたします。そして、正確で分かりやすい情報発信に努めてまいります。 |
経歴 |
【職歴】 2020年4月 株式会社横浜銀行 2024年9月 ニッセイ基礎研究所 【加入団体等】 ・日本証券アナリスト協会検定会員 |
佐藤 雅之のレポート
-
2025年01月15日
景気ウォッチャー調査2024年12月~インバウンド需要は好調継続~
内閣府が1月14日に公表した景気ウォッチャー調査によると、24年12月の景気の現状判断DI(季節調整値)は前月差0.5ポイント上昇の4... -
2024年12月10日
景気ウォッチャー調査2024年11月~インバウンド需要の拡大により景況感は改善~
内閣府が12月9日に公表した景気ウォッチャー調査によると、24年11月の景気の現状判断DI(季節調整値)は前月差1.9ポイント上昇の4...
所属部署
同じ領域の研究員紹介
-
国際福祉機器展2024に行ってきた-テクノロジーは介護人材不足の解決策となるのか
(2024/12/06)
経済研究部
宮垣 淳一 -
トランプ2.0とEU-促されるのはEUの分裂か結束か?-
(2025/01/17)
経済研究部
伊藤 さゆり -
可処分所得を下押しする家計負担の増加~インフレ下で求められるブラケットクリープへの対応~
(2025/01/17)
経済研究部
斎藤 太郎 -
米雇用統計(24年12月)-非農業部門雇用者数が市場予想を大幅に上回ったほか、失業率が横這い予想に反して低下
(2025/01/14)
経済研究部
窪谷 浩 -
ロシアの物価状況(24年12月)-前年比伸び率は9%台半ばまで上昇
(2025/01/16)
経済研究部
高山 武士 -
インド消費者物価(24年12月)~12月のCPI上昇率が2カ月連続で低下、食品インフレ和らぐ
(2025/01/15)
経済研究部
斉藤 誠
コンテンツ紹介
お知らせ
-
2024年11月27日
News Release
-
2024年07月01日
News Release
-
2024年04月02日
News Release
【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
ページTopへ戻る