- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- レポート >
- 資産運用・資産形成 >
- 株式
株式
年度で絞り込む
-
NEW2025年03月14日
株式インデックス投資において割高・割安は気にするべきか-長期投資における判断基準について考える
株式インデックス投資においては、できるだけ割安のときに購入し、割高のときには購入を避けたいと考... -
2025年03月10日
グローバル株式市場動向(2025年2月)-国・地域によりまちまちな展開
2025年2月、世界の株式市場は米国や日本の株式市場が下落した一方で、欧州や中国が上昇し地域に... -
コラム2025年03月10日
Investors Trading Trends in Japanese Stock Market: An Analysis for February 2025
In February 2025, the Nikkei 225 started the month with a ... -
コラム2025年03月10日
投資部門別売買動向(25年2月)~海外投資家がリスクオフ姿勢強め大幅売り越し~
2025年2月の日経平均株価は、月初にトランプ米大統領の追加関税の発表を受け、前月末の3万9,... -
2025年02月28日
TOPIX見直し第一段階が完了~第二段階の見直しは「絶対評価」から「相対評価」に~
2025年1月末にTOPIX見直しの第一段階が完了し、TOPIX構成銘柄は約2,100銘柄から... -
2025年02月14日
グローバル株式市場動向(2025年1月)-DeepSeekショックにより半導体関連銘柄は下落
2025年1月、米国や欧州で物価上昇率の低下が確認されたことで欧米諸国の株式市場は幅広く上昇し... -
コラム2025年02月12日
Investors Trading Trends in Japanese Stock Market: An Analysis for January 2025
In January 2025, the Nikkei 225 briefly surpassed 40,00... -
コラム2025年02月12日
投資部門別売買動向(25年1月)~個人は買い越し、海外投資家は売り越し~
2025年1月の日経平均株価は、上旬に一時4万円を超える場面があったものの、中旬には米国の長期... -
2025年02月07日
新NISAは日本株式を押し上げたのか
基礎研REPORT(冊子版)2月号[vol.335]
2024年の日本株式は年初から上昇し、7月上旬に日経平均株価、TOPIXが史上最高値を更新した...前山 裕亮
金融研究部
-
2025年01月30日
東証は開示企業一覧表を見直し~「資本コストや株価を意識した経営の実現に向けた対応」の開示状況~
東京証券取引所は、2025年1月15日公表分から「資本コストや株価を意識した経営の実現に向けた...
研究員の紹介
-
井出 真吾
日経平均4万円回復は?
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
2024~2026年度経済見通し-24年10-12月期GDP2次速報後改定
【日本経済】 -
天野 馨南子
若い世代が結婚・子育てに望ましいと思う制度1位は?-理想の夫婦像激変時代の人材確保対策を知る
【人口動態に関する諸問題】 -
-
片山 ゆき
中国版iDeCo、全国実施へ【アジア・新興国】中国保険市場の最新動向(67)
【中国の社会保障制度・民間保険】 -
矢嶋 康次
供給制約をどう乗り切るか-設備投資の増勢を維持するために
【金融・為替】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2024年11月27日
News Release
-
2024年07月01日
News Release
-
2024年04月02日
News Release
株式のレポート一覧ページです。【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
株式のレポート Topへ