- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 受託実績・コンサルティング
保険・共済コンサルティング・計理人業務
高齢化が進む中で、保険・年金・共済制度の運営が難しくなっています。私たちは複数の日本アクチュアリー会正会員や保険実務に通暁した人材を擁しており、次のようなご相談に的確に対応いたします。
【認可共済事業を営む団体】
収支分析とその将来予測、バランスシート解析、ソルベンシーマージン比率試算、現在の商品種目の改定、資産運用の改善など総合的なコンサルティングを受けたい。また、共済計理人業務を委託したい。
【一般企業・団体】
現在行なっている年金・退職一時金・共済制度について制度の安定的運営を図る観点から各種の改善策を検討したい。
皆様からの幅広いニーズにお応えできますよう、お待ちしております。
お気軽に保険研究部までご相談いただければ幸いです。
なお、これまでの実績は次のとおりです
-
消費生活協同組合法上の共済事業団体Aの共済制度のコンサルティング(2006-07年度)
商品改定等に関する提案を行い、その実施に向けたコンサルティングを実施した。
消費生活協同組合法上の共済事業団体Aの共済計理人業務(2007年度-)
-
消費生活協同組合法上の共済事業団体Bの共済制度のコンサルティング(2006-07年度)
商品改定等に関する提案を行い、その実施に向けたコンサルティングを実施した。
消費生活協同組合法上の共済事業団体Bの共済計理人業務(2007年度-)
株式持合い状況調査の基礎データ
当研究所では、これまで継続的に公表してまいりました、市場全体の集計データである「株式持ち合い状況調査」に代わって、個別企業の持合状況を示すデータを販売しております。
コンテンツ紹介
-
レポート
-
パブリシティ
-
受託実績・コンサルティング
研究員の紹介
-
井出 真吾
日本株の見通し~2022年内に日経平均3万円回復か~
【株式市場・株式投資・マクロ経済】 -
金 明中
2020・2021年度特別調査 「第8回 新型コロナによる暮らしの変化に関する調査」 調査結果概要
【労働経済学、社会保障論、日・韓における社会政策や経済の比較分析】 -
久我 尚子
子ども(5~11歳)の新型コロナワクチン接種意向-保護者の約4割が消極的、低年齢児ほど副反応への強い懸念
【消費者行動】 -
中村 亮一
欧州大手保険Gの2021年の生命保険新契約業績-商品タイプ別・地域別の販売動向・収益性の状況-
【保険会計・計理】 -
矢嶋 康次
一億総『推しあり』政策-だれにでもある熱量バリバリの消費
【金融・為替】 -
伊藤 さゆり
ロシアのウクライナ侵攻が試す欧州金融システムのレジリエンス
【欧州経済】
お知らせ
-
2022年05月17日
News Release
-
2022年04月21日
News Release
-
2022年04月04日
News Release
【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
ページTopへ戻る