2023年01月31日

子育て中の親はマスク着用をどう感じているか?

保険研究部 主任研究員・ヘルスケアリサーチセンター兼任 村松 容子

保険研究部 准主任研究員 岩﨑 敬子

文字サイズ

■要旨

2023年5月には、新型コロナウイルス感染症の感染症法上の分類を季節性インフルエンザと同じ「5類」に移行し、マスクについては個人の選択を尊重し、実質的には着用ルールが緩和される1。その一方で、発熱症状がある人や満員電車での対応には慎重な意見もあり、着脱に対する意見が活発になっている2。特に、子どもや学校での着脱方針は多くの関心が寄せられているのではないだろうか。

ニッセイ基礎研究所では、2022年10月にマスク着用について、子育て世帯を対象にインターネット調査を行った3。本稿では、まず、大人(親)がマスクについてどう感じているか紹介し、次稿「小・中学生は、マスク着用をどう感じているか」で、小・中学生がマスクについてどう感じているか紹介する。
 
1 2023年1月19日 日本経済新聞「コロナ「5類」今春移行へ、20日に閣僚協議 政府」2023年1月25日 日本経済新聞「マスク着用など「個人の選択尊重を」 専門家が見解示す」等
2 2022年10月16日 日本経済新聞「ノーマスクの日いつ 同時流行懸念、機会逸した政府」2023年1月18日 日本経済新聞「コロナ5類移行時、屋内マスク不要に 週内に閣僚協議」等
3 本研究は、公益財団法人かんぽ財団令和4年度の助成による成果である。記して深謝する。


■目次

1――はじめに
2――調査の概要
3――マスクについて感じていること
  1| 全体~半数以上が「暑い、息苦しいからつけたくない」
  2| 男女・年齢層別~女性の方が「つけたい」と回答。「自分の顔が見えにくくなるから
   つけたい」も女性に多い。
  3| コロナ感染不安・コロナ禍前のマスク着用状況~コロナ感染を心配している人で
   「つけたい」
  4| 「つけたくない」理由のみ回答した人でも、8割以上が外出時にほとんど以上の頻度で
   マスクを着用し、半数が「マスクをしていない人に近づくのは、抵抗がある」と回答
4――おわりに
Xでシェアする Facebookでシェアする

保険研究部

村松 容子 (むらまつ ようこ)

保険研究部

岩﨑 敬子 (いわさき けいこ)

公式SNSアカウント

新着レポートを随時お届け!
日々の情報収集にぜひご活用ください。

週間アクセスランキング

レポート紹介

【子育て中の親はマスク着用をどう感じているか?】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。

子育て中の親はマスク着用をどう感じているか?のレポート Topへ