社会研究部 土地・住宅政策室長
篠原 二三夫(しのはら ふみお)
研究・専門分野
土地・住宅政策、都市・地域計画、不動産市場
自己紹介 経歴
研究分野・専門分野 | 土地・住宅政策、都市・地域計画、不動産市場 |
---|---|
自己紹介 |
昨年から消費増税による住宅市場への影響を調査し、住宅という資産への過剰な課税を避けるよう提言しています。国土交通省 土地・建設産業局からの依頼により、平成27年度税制改正に向けた「土地税制のあり方に関する検討会」委員に就任しました。世界的な金融緩和と先進国の高齢化による運用資金の膨張が、各国不動産市場に与える影響について論じるとともに、各国・各都市における投資市場環境、制度等を分析し、情報提供しています。さらに、戦後50年間の土地・住宅市場の変遷を見直しながら、未だに住宅やコミュニティの豊かさを実感できない理由や課題について分析を続けています。(1)日本の土地・住宅市場がもつ幾つかの特異性・慣習、(2)市場から乖離した土地・住宅政策、(3)都市やコミュニティ経営における適切なマネージメントの欠如、などが豊かさを実感できない理由とみています。こうした問題意識から、私は欧米諸国やアジア諸国の土地・住宅市場や政策を調べ、日本の事情と照らしながら、日本が今後とるべき方向性について、官民からの受託研究や自主研究を通じて発信を続けています。 |
経歴 |
【職歴】 1975年 丸紅(株)入社 1990年 (株)ニッセイ基礎研究所入社 都市開発部(99年より社会研究部門) 2001年より現職 【加入団体等】 ・日本都市計画学会(1991年‐) ・武蔵野NPOネットワーク役員 ・日本不動産学会(1996年‐) ・首都圏定期借地借家件推進機構会員 ・日本テレワーク学会 顧問(2001年‐) ・市民まちづくり会議・むさしの 理事長(2005年4月‐) ・日米Urban Land Institute 国際会員(1999年‐) ・米国American Real Estate Finance and Economics Association国際会員(2000年‐) ・米国National Association of Real Estate Investment Trust国際会員(1999年‐) ・英国Association of Mortgage Intermediaries準国際会員待遇(2004年‐) ・米国American Planning Association国際会員(2004年‐) ・米国Pension Real Estate Association正会員(2005年‐) |
篠原 二三夫のレポート
-
2017年07月12日
進化を続けるリバースモーゲージとヴィアジェ~超高齢社会に向けた英米仏のチャレンジ~
通常の住宅融資の場合、物件の担保評価に基づく融資限度額の範囲内で資金を借入れ、その後は毎月の元利返済に応じて借入残高は減少する。このよ... -
2017年02月16日
ペットとまちづくり~被災時の対策から考える~
大規模災害の度に放浪状態となったペットの保護対策は大きな課題となる一方、人々の健やかな暮らしに向けたペットの存在感は高まっており、ペッ... -
2016年07月06日
北イタリアのまちづくり事例に学ぶ公共空間活用の重要性
一昨年の2月7日から2月19日にかけて、北イタリアのフィレンツェ、ボローニャ、フェラーラ、ヴェネツィア(本島及びメストレ地区)、ヴィア... -
2016年05月31日
進化を続けるリバースモーゲージ-(その2) 英国におけるエクイティ・リリースの市場展開、フランスにおけるヴィアジェ市場とファンド創設
米国のリバースモーゲージ(HECM)に引き続き、英国とフランスのリバースモーゲージの動向について報告する。英国のリバースモーゲージは、...
篠原 二三夫のパブリシティ
著書
-
不動産証券化入門
- 著者:
- ニッセイ基礎研究所 松村 徹、篠原 二三夫、岡 正規 著
- 出版社:
- シグマベイスキャピタル
- 発行年月:
- 1999年8月
- 定価:
- ¥3,675
本書は、ニッセイ基礎研究所「不動産証券化研究チーム」の研究成果を集大成し、不動産の証券化に焦点を当てた総合的な概論書です。不動産証券化を中心に、小口化商品やノンリコース・ローンなど不動産投資商品を幅広く取り上げ、複雑な仕組みや難解な概念を、図表を多用して平易に解説しています。また、日本の最新事例をカバーすると同時に、日本にあまり紹介されていないREMICやFASITなど米国の最新の投資ヴィークルについても詳しく解説しています。
講演・学会報告
講演日 | 講演タイトル | 主催 |
---|---|---|
2017年05月12日 | 第2回税制委員会 「固定資産税再考~求められる簡素な課税手続きと妥当な負担~」 | 日本商工会議所、東京商工会議所 |
2017年02月22日 | SATAS 第61回不動産フォーラム 「仏ヴィアジェ・ファンドの現状と日本への導入可能性について」 | 株式会社サタスインテグレイト |
2016年06月29日 | スペシャリティ講座特別編 「所有不動産を利用した高齢者の生活安定策に関する海外調査研究」 | 公益財団法人不動産流通推進センター |
TV出演
放送日 | 内容 | 番組名 |
---|---|---|
2009年04月01日 | 米住宅市場の課題 | Bloomberg TV |
新聞掲載
掲載日 | 媒体 | タイトル |
---|---|---|
2015年11月22日 | 読売新聞 朝刊 2面 | 軽減税率 【識者に聞く】 飲食以外にも生活必需品 |
2014年01月24日 | 日本経済新聞 朝刊 16面 | 消費増税後の住宅市場を探る 4つのポイント(広告) |
2012年11月09日 | 日本経済新聞 朝刊 28-29面 | 広告特集「住宅と消費税」Vol.2 住宅需要の平準化が日本経済の安定に |
雑誌等掲載
掲載日 | 媒体 | タイトル |
---|---|---|
2017年08月15日号 | 住宅新報 5面 | 日本版ヴィアジェ その可能性を探る(下) 市場創設への課題と展望-高齢者の終身居住をどう保証するか |
2017年08月01・08日号 | 住宅新報 5面 | 日本版ヴィアジェ その可能性を探る(中) 仏の現状と進化-ファンド組成し「買主」増やす |
2017年07月25日号 | 住宅新報 5面 | 日本版ヴィアジェ その可能性を探る(上) パリで働く日本女性の老後支える |
受託実績
年度 | タイトル |
---|---|
2022年度 |
米国におけるアフォ―ダブル住宅供給に関する調査研究
|
2022年度 |
民間賃貸住宅計画修繕普及事業(断熱性能向上・遮音対策改修普及支援等事業) 国土交通省 |
2022年度 |
欧米主要国の住宅税制、省エネやカーボンニュートラルに向けた規制・促進策に関する比較調査
|
所属部署
関連カテゴリ
同じ領域の研究員紹介
-
空き家の管理、どうする?~空き家の管理を委託する際、意識すべき3つのこと~
(2024/08/13)
社会研究部
塩澤 誠一郎 -
どうなる?中国の不動産市場~三中全会の改革要点からみる不動産市場回復策のねらい~
(2024/09/17)
社会研究部
胡 笳 -
お酒についてシラフで考える-清酒酒造免許のない日本酒造り-
(2024/09/30)
社会研究部
島田 壮一郎 -
今年上期のJリート市場は▲4.6%下落。金利動向を睨んで投資家は様子見姿勢を継続~金融政策正常化に伴う金利上昇の影響は第2幕へ
(2024/07/04)
金融研究部
岩佐 浩人 -
本社移転は従業員満足度にプラス効果をもたらすか?
(2024/09/12)
金融研究部
佐久間 誠 -
「東京都心部Aクラスビル市場」の現況と見通し(2024年9月時点)
(2024/09/26)
金融研究部
吉田 資
コンテンツ紹介
お知らせ
-
2024年07月01日
News Release
-
2024年04月02日
News Release
-
2024年02月19日
News Release
【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
ページTopへ戻る