- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- レポート >
- ニッセイ年金ストラテジー
ニッセイ年金ストラテジー
年金運用や年金制度など、年金に関連する情報をタイムリーに発信する情報誌です。
(月刊:毎月初旬発行)
年度で絞り込む
-
2022年09月05日
資産運用の基本を忘れるな
資産運用に長く携わっていると、毎日や毎月といった短期のパフォーマンスに一喜一憂する人を見ること... -
2022年09月05日
人的資本投資と企業評価
企業の競争力の源泉としての人的資本や知財・無形資産の重要性はますます高まっているにもかかわらず... -
2022年09月05日
定年退職予定者の研修で「公的年金シミュレーター」の活用を
厚生労働省が「公的年金シミュレーター」の試験運用を始めた。今年4月以降に発行された「ねんきん定... -
2022年09月05日
低金利環境の年金運用への影響
低金利環境の長期化や保険会社への経済価値ベースのソルベンシー規制の導入によって、生命保険会社各... -
2022年08月03日
確定拠出年金加入者と株価下落
株式市場の波乱が続いている。6月末までに内外の株価はピークから1割ほど下落した。しかし、過去の... -
2022年08月03日
改正が進むDC制度の更なる普及拡大に向けて
2020年以降、長期化する高齢期の所得環境の充実に向けて、確定拠出年金の制度改正が順次、施行さ... -
2022年08月03日
2022年上半期はインデックス型の外国株式投信が投信販売をけん引
2022年上半期は厳しい市場環境となる中、2021年に売れに売れたアクティブ型の外国株式投信の... -
2022年08月03日
世界的な住宅価格の高騰は今後も続くのか?
コロナ禍によって世界の先進国の住宅価格は高騰した。しかし、各国で経済正常化が進むなか、住宅価格...佐久間 誠
金融研究部
-
2022年07月05日
要請が強まるジェンダーダイバーシティ
世界経済フォーラムが昨年3月に公表した男女間格差を測る「ジェンダーギャップ指数」によれば、日本... -
2022年07月05日
国内の企業年金基金のPRI署名はなぜ進まない?
我が国において2022年5月時点、国際的なESGの投資原則であるPRIに署名している企業年金は...
関連カテゴリ
基礎研マンスリー
2268件
研究員の眼
2995件
Weekly エコノミスト・レター
1961件
不動産投資レポート
468件
経済・金融フラッシュ
3740件
ニッセイ景況アンケート
91件
保険・年金フォーカス
969件
基礎研レポート
1519件
基礎研レター
1296件
ニッセイ基礎研所報
380件
その他レポート
532件
研究員の紹介
-
井出 真吾
遠のいた日経平均4万円回復
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
鉱工業生産25年7月-自動車中心に下振れリスクが高く、7-9月期は減産の可能性
【日本経済】 -
天野 馨南子
「専業主婦世帯」理想は、若年男女の5%未満 【脱・中高年民主主義】大人気就職エリア、東京在勤若者の理想のライフコースとは?
【人口動態に関する諸問題】 -
-
-
伊藤 さゆり
大砲かバターか-国防費の大幅引き上げに動く欧州の現実
【欧州の政策、国際経済・金融】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
ニッセイ年金ストラテジーのレポート一覧ページです。【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
ニッセイ年金ストラテジーのレポート Topへ