- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- レポート >
- 経済・金融フラッシュ
経済・金融フラッシュ
重要イベント・経済統計の概略・影響などを解説したレポートです。
年度で絞り込む
-
2024年09月19日
米FOMC(24年9月)-政策金利▲0.5%引き下げを決定。20年以来となる利下げを開始
米国で連邦公開市場委員会(FOMC)が9月17-18日(現地時間)に開催された。FRBは政策金... -
2024年09月19日
資金循環統計(24年4-6月期)~個人金融資産は前年比98兆円増の2212兆円と過去最高に、リスク性資産への投資が進む
2024年6月末の個人金融資産残高は、前年比98兆円増(4.6%増)の2212兆円となった。従...上野 剛志
経済研究部
-
2024年09月19日
米住宅着工・許可件数(24年8月)-着工件数は前月、市場予想を上回る。住宅ローン金利の低下が住宅需要に追い風
9月18日、米国センサス局は8月の住宅着工、許可件数を発表した。住宅着工件数(季節調整済、年率... -
2024年09月18日
貿易統計24年8月-円高、原油安で先行きの貿易赤字は縮小へ
財務省が9月18日に公表した貿易統計によると、24年8月の貿易収支は▲6,953億円の赤字とな... -
2024年09月17日
ロシアGDP(2024年4-6月期)-減速したものの前年比4%台の高成長
ロシアの24年4-6月期の実質GDP伸び率は前年比4.1%となり、8月9日に公表されていた予備... -
2024年09月13日
ECB政策理事会-予想通り利下げ、今後は引き続きデータ次第
ECBは今回の会合で、市場予想通りとなる預金ファシリティ金利の0.25%ポイントの引き下げを決... -
2024年09月13日
インド消費者物価(24年8月)~8月のCPI上昇率は小幅上昇も2ヵ月連続で物価目標を下回る
インド統計・計画実施省が9月12日に公表した消費者物価指数(以下、CPI)によると、24年8月... -
2024年09月12日
企業物価指数2024年8月~円高の急進による輸入物価の下落が国内企業物価を押し下げ~
日本銀行が9月12日に発表した企業物価指数によると、2024年8月の国内企業物価は、前年比2.... -
2024年09月12日
ロシアの物価状況(24年8月)-前年比伸び率は9%台を維持
8月のロシアのインフレ率は前年比で9.05%となり、7月(9.13%)からは低下したものの、基... -
2024年09月11日
英国雇用関連統計(24年8月)-賃金上昇圧力がやや緩和
まず8月のデータとして公表されている求人数および給与所得者数を確認すると、求人数が6-8月の平...
関連カテゴリ
基礎研マンスリー
2270件
研究員の眼
3001件
ニッセイ年金ストラテジー
1405件
Weekly エコノミスト・レター
1965件
不動産投資レポート
468件
ニッセイ景況アンケート
91件
保険・年金フォーカス
973件
基礎研レポート
1524件
基礎研レター
1298件
ニッセイ基礎研所報
380件
その他レポート
534件
研究員の紹介
-
井出 真吾
急上昇した日本株に潜む落とし穴~コロナ禍の成功体験は再現するか~
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
2025・2026年度経済見通し-25年4-6月期GDP2次速報後改定
【日本経済】 -
天野 馨南子
【少子化対策データ考】若者の2人に1人は「両親が羨ましくない」未婚化ニッポンの姿
【人口動態に関する諸問題】 -
-
-
伊藤 さゆり
大砲かバターか-国防費の大幅引き上げに動く欧州の現実
【欧州の政策、国際経済・金融】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
経済・金融フラッシュのレポート一覧ページです。【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
経済・金融フラッシュのレポート Topへ