- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- レポート >
- ニッセイ年金ストラテジー
ニッセイ年金ストラテジー
年金運用や年金制度など、年金に関連する情報をタイムリーに発信する情報誌です。
(月刊:毎月初旬発行)
年度で絞り込む
-
2020年10月05日
不確実性に備える慎重さも必要
新型コロナウイルスの世界的な感染拡大を受け、株式市場は2月から3月にかけて、時価総額の約3割を... -
2020年10月05日
日本企業の企業文化
ESG投資を背景に無形資産への関心が高まっているが、企業行動やパフォーマンスに重要な影響を及ぼ... -
2020年10月05日
Jリート市場の「コングロマリット・ディスカウント」を考える
Jリート市場では総合型リートにおいて、いわゆる「コングロマリット・ディスカウント」が拡大してい...岩佐 浩人
金融研究部
-
2020年10月05日
投資信託の購入経験がある人と他の特徴との関連
個人投資家の資産形成に資する金融サービスの枠組みが充実しつつあるが、投資経験者は依然として少な... -
2020年09月03日
コロナ禍で変わる新しいワークプレイスのあり方
新型コロナウィルスの感染拡大に伴い、「在宅勤務」を含めたワークスタイルの変容等、オフィスビルの...吉田 資
金融研究部
-
2020年09月03日
年金手続の時宜に適った見直しを
新型コロナウイルス感染症の拡大を受けて、世の中ではソーシャルディスタンスの確保が求められている... -
2020年09月03日
企業型DC限度額の見直し案と論点
2020年7月に厚労省が示した企業型DC限度額の見直し案は、DBと併用する多くの企業でDC拠出... -
2020年09月03日
印中国境の軍事衝突を機にインド政府が脱中国依存に舵
20年6月に印中国境の軍事衝突で死者が出て以降、インドで反中感情が高まり、中国製品を締め出す動... -
2020年08月05日
リバランス再論
新型コロナの感染の広がりをきっかけにした、2月から3月末までの世界株価の下落幅は30%を超えた... -
2020年08月05日
賃金水準と退職給付制度の変化
賃上げの環境にあるにもかかわらず、退職給付の給付額は増加しておらず、規模によって退職給付の格差...
関連カテゴリ
基礎研マンスリー
2238件
研究員の眼
2930件
Weekly エコノミスト・レター
1933件
不動産投資レポート
456件
経済・金融フラッシュ
3660件
ニッセイ景況アンケート
91件
保険・年金フォーカス
945件
基礎研レポート
1475件
基礎研レター
1258件
ニッセイ基礎研所報
379件
その他レポート
516件
研究員の紹介
-
井出 真吾
遠のいた日経平均4万円回復
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
雇用関連統計25年3月-失業率、有効求人倍率ともに横ばい圏内の動きが続く
【日本経済】 -
天野 馨南子
「都道府県人口減の未来図」-2024年都道府県20代人口流出率ランキング
【人口動態に関する諸問題】 -
-
片山 ゆき
ギグワーカーの社会保険適用問題-中国フードデリバリー大手美団の取組み
【中国の社会保障制度・民間保険】 -
矢嶋 康次
トランプ1.0のトラウマ-不確実性の高まりが世界の活動を止める
【金融・為替】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年04月02日
News Release
-
2024年11月27日
News Release
-
2024年07月01日
News Release
ニッセイ年金ストラテジーのレポート一覧ページです。【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
ニッセイ年金ストラテジーのレポート Topへ