- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 経済 >
- 経済予測・経済見通し >
- アジア新興国・地域の経済見通し~景気刺激策と輸出底打ちで緩やかな回復へ
2015年12月25日
    文字サイズ
- 小
- 中
- 大
- アジア新興国・地域の2015年7-9月期の成長率は前年同期比+5.4%増と、前期の同5.2%増から上昇した。期待された資源安による内需拡大や先進国の景気回復による輸出の持ち直しは弱いものの、各国・地域が更なる景気の下振れを懸念して景気刺激策を相次ぎ打ち出しており、景気は底打ちの兆しが見られる。
- 消費者物価上昇率は、国際商品市況の下落を背景に昨年後半から大きく低下しており、7-9月期も低水準で推移した。先行きは通貨安が上昇要因になるものの、原油価格の下落や緩慢な景気回復によって物価上昇は緩やかなものとなるだろう。
- 金融政策は、緩やかな物価上昇と米国の利上げ開始による通貨下落圧力が見込まれるものの、米国に追随して利下げした各国とは異なり、本稿対象の7ヵ国・地域では景気への配慮から当面は緩和的な金融政策を続けるものと予想する。16年はインド・インドネシアの小幅の利下げを見込む。
- 先行きの成長率は当面は政策効果で回復に向かい、16年以降は輸出の底打ちと消費者・企業のマインドの改善によって2016年以降も回復基調が続くと見ている。もっとも原材料や機械・設備など輸入の増加で外需の寄与は限定的となり、内需中心の緩やかな回復となるだろう。
(2015年12月25日「Weekly エコノミスト・レター」)
このレポートの関連カテゴリ
 
                                        03-3512-1780
経歴
                            - 【職歴】
 2008年 日本生命保険相互会社入社
 2012年 ニッセイ基礎研究所へ
 2014年 アジア新興国の経済調査を担当
 2018年8月より現職
斉藤 誠のレポート
| 日付 | タイトル | 執筆者 | 媒体 | 
|---|---|---|---|
| 2025/10/15 | インド消費者物価(25年10月)~9月のCPI上昇率は1.5%に低下、8年ぶりの低水準に | 斉藤 誠 | 経済・金融フラッシュ | 
| 2025/10/07 | ベトナム経済:25年7-9月期の成長率は前年同期比8.23%増~追加関税後も高成長を維持 | 斉藤 誠 | 経済・金融フラッシュ | 
| 2025/09/22 | 東南アジア経済の見通し~輸出減速するも内需が下支え | 斉藤 誠 | Weekly エコノミスト・レター | 
| 2025/09/16 | インド消費者物価(25年9月)~8月のCPI上昇率は+2.1%に上昇、GST合理化でインフレ見通しは緩和 | 斉藤 誠 | 経済・金融フラッシュ | 
新着記事
- 
                2025年10月31日 
 鉱工業生産25年9月-7-9月期の生産は2四半期ぶりの減少も、均してみれば横ばいで推移
- 
                2025年10月31日 
 行政の枠を越えた流域単位の水管理-気候変動時代に求められる広域的な水マネジメント戦略
- 
                2025年10月31日 
 雇用関連統計25年9月-女性の正規雇用比率が50%に近づく
- 
                2025年10月31日 
 ユーロ圏GDP(2025年7-9月期)-前期比プラス成長を維持し、成長率は加速
- 
                2025年10月31日 
 ユーロ圏失業率(2025年9月)-失業率は6.3%で横ばい推移
お知らせ
- 
                        2025年07月01日 News Release 
- 
                        2025年06月06日 News Release 
- 
                        2025年04月02日 News Release 
【アジア新興国・地域の経済見通し~景気刺激策と輸出底打ちで緩やかな回復へ】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
アジア新興国・地域の経済見通し~景気刺激策と輸出底打ちで緩やかな回復へのレポート Topへ 
            




 
                     
                    
 経済 のレポート
経済 のレポート 
                                     
                                     
                                     
                                    
 
                                             
                         
                         
                        

 
            
 
                     
					


