- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- レポート >
- 研究員の眼
研究員の眼
タイムリーな時事問題について専門家としての考えを解説するコラム。
年度で絞り込む
-
コラム2025年04月15日
完全没入型テーマパーク“Universal Epic Universe” いよいよ5月22日オープン-今日もまたエンタメの話を。(第3話)
2025年5月22日、アメリカ・フロリダ州オーランドにあるユニバーサル・オーランド・リゾート内... -
コラム2025年04月14日
「トキ消費」の広がりとこれから-体験が進化、共有が自然な消費スタイル、10年後は?
新しい消費スタイルが生まれるたびに「○○消費」という言われ方をされますが、昔から消費の大きな潮... -
コラム2025年04月11日
万博のミャクミャク硬貨の向こう側-記念と責任の間に
職場の同僚が「銀行で両替してきた」と言って見せてくれたのが、ミャクミャクが刻まれた500円の記... -
コラム2025年04月11日
AlphabetにDMA違反暫定見解-日本のスマホ競争促進法への影響
2025年3月19日、欧州委員会はGoogleに関して2つのデジタル市場法(Digital Ma...松澤 登
保険研究部
-
コラム2025年04月10日
トランプ関税が生む行動変容と不確実性
第2次トランプ政権(トランプ2.0)下で公表された相互関税(一律10%+貿易赤字規模に応じた上... -
コラム2025年04月10日
日米交渉、為替条項はどうなる?-トランプ1.0の宿題
2025年4月7日、トランプ大統領はベッセント財務長官を日米協議の主導役に指定した。ベッセント...鈴木 智也
総合政策研究部
-
コラム2025年04月09日
Investors Trading Trends in Japanese Stock Market: An Analysis for March 2025
In March 2025, the Nikkei 225 began the month on a soft not... -
コラム2025年04月08日
特別展「チ。 ―地球の運動について― 地球(いわ)が動く」に行ってきた!!-今日もまたエンタメの話でも。(第2話)
みなさんは「天動説」と「地動説」について、これまでにじっくり考えたことがあるだろうか?筆者は生... -
コラム2025年04月08日
3月時点では米関税政策を静観~2025年3月の投信動向~
2025年3月の日本籍追加型株式投信(ETFを除く。以降、ファンドと表記)の推計資金流出入をみ...前山 裕亮
金融研究部
-
コラム2025年04月08日
投資部門別売買動向(25年3月)~海外投資家・個人ともに売り越し~
2025年3月の日経平均株価は、米国の追加関税発効を受けて月初は軟調に始まり、前月末の3万7,...
関連カテゴリ
基礎研マンスリー
2238件
ニッセイ年金ストラテジー
1385件
Weekly エコノミスト・レター
1932件
不動産投資レポート
456件
経済・金融フラッシュ
3652件
ニッセイ景況アンケート
91件
保険・年金フォーカス
944件
基礎研レポート
1472件
基礎研レター
1256件
ニッセイ基礎研所報
379件
その他レポート
515件
研究員の紹介
-
井出 真吾
日経平均4万円回復は?
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
2025年1-3月期の実質GDP~前期比▲0.2%(年率▲0.9%)を予測~
【日本経済】 -
天野 馨南子
「都道府県人口減の未来図」-2024年都道府県20代人口流出率ランキング
【人口動態に関する諸問題】 -
-
片山 ゆき
ギグワーカーの社会保険適用問題-中国フードデリバリー大手美団の取組み
【中国の社会保障制度・民間保険】 -
矢嶋 康次
トランプ1.0のトラウマ-不確実性の高まりが世界の活動を止める
【金融・為替】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年04月02日
News Release
-
2024年11月27日
News Release
-
2024年07月01日
News Release
研究員の眼のレポート一覧ページです。【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
研究員の眼のレポート Topへ