- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- レポート >
- 基礎研レター
基礎研レター
ニッセイ基礎研究所の各研究分野における分析・解説を掲載するショートレポート。
年度で絞り込む
-
2024年07月30日
図表でみる世界の人口ピラミッド
日本の人口は減少する見込みだが、世界全体の人口は今後50年間で21.7億人ほど増えて100億人... -
2024年07月29日
首都圏中古マンション市場動向(2024年6月)~成約価格上昇と成約件数増加が継続。東京では新規成約率の改善と在庫戸数の減少が目立つ
2024年6月の首都圏中古マンションの成約件数は前年同月比が13カ月連続で増加、成約価格は同4...渡邊 布味子
金融研究部
-
2024年07月29日
情報通信プラットフォーム対処法-ネット上の誹謗中傷への対応
2024年第213回通常国会において、プロバイダ責任制限法が改正・改称されて、情報通信プラット...松澤 登
保険研究部
-
2024年07月17日
職場における温度、匂い、音等の問題
労働者にとって、職場における作業環境、すなわち、温度や匂い、音の問題は、心身の疲労に影響を与え... -
2024年07月16日
IPCC第7次評価サイクルの注目点-PM2.5や対流圏オゾンが引き起こす気候変動に注目が集まる!?
気候変動問題への注目度が高まりつつある。気候変動に関する政府間パネル(IPCC)は、これまで数... -
2024年07月12日
保険会社の破綻処理案に対する業界の反応(欧州)-欧州保険協会が、基本的には賛成しつつ、意見表明
EUにおいては、保険会社が経営危機に陥ったような場合、その再生あるいは破綻処理をどのように円滑... -
2024年07月11日
この1年の、欧州における保険・年金分野の監督の動き-EIOPAアニュアルレポートの公表
欧州保険・企業年金監督機構(EIOPA)が2024年6月14日、過去1年間の成果を記載したアニ... -
2024年07月11日
グローバル株式市場動向(2024年6月)-半導体関連銘柄の上昇が続く
2024年6月、グローバル株式市場は上昇した。好調な半導体関連銘柄により米国、台湾などが上昇す... -
2024年07月08日
【人口戦略会議レポート解説】消滅可能性自治体割合都道府県ランキング-勝者に学ぶ。そして勝者は世界を目指せ-
2024年4月に人口戦略会議より「自治体持続可能性レポート2024」が発表された。10年前にも... -
2024年07月05日
保険・年金分野におけるグリーンウォッシングの規制にむけて(欧州)-EIOPAの最終報告書の公表
欧州の銀行・保険・証券の監督当局が、2024年6月4日、金融セクターにおけるグリーンウォッシン...
関連カテゴリ
基礎研マンスリー
2264件
研究員の眼
2971件
ニッセイ年金ストラテジー
1397件
Weekly エコノミスト・レター
1950件
不動産投資レポート
463件
経済・金融フラッシュ
3706件
ニッセイ景況アンケート
91件
保険・年金フォーカス
960件
基礎研レポート
1506件
ニッセイ基礎研所報
380件
その他レポート
526件
研究員の紹介
-
井出 真吾
遠のいた日経平均4万円回復
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
トランプ関税の日本経済への波及経路-実質GDPよりも実質GDIの悪化に注意
【日本経済】 -
天野 馨南子
「専業主婦世帯」理想は、若年男女の5%未満 【脱・中高年民主主義】大人気就職エリア、東京在勤若者の理想のライフコースとは?
【人口動態に関する諸問題】 -
-
金 明中
「静かな退職」と「カタツムリ女子」の台頭-ハッスルカルチャーからの脱却と新しい働き方のかたち
【高齢者雇用、不安定労働、働き方改革、貧困・格差、日韓社会政策比較、日韓経済比較、人的資源管理、基礎統計】 -
久我 尚子
増え行く単身世帯と家計消費への影響-世帯構造変化に基づく2050年までの家計消費の推計
【消費者行動】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
基礎研レターのレポート一覧ページです。【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
基礎研レターのレポート Topへ