- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 保険 >
- 欧米保険事情 >
- 年金基金の流動性リスクの監督についての動き(欧州)-EIOPAからの意見募集が始まる
年金基金の流動性リスクの監督についての動き(欧州)-EIOPAからの意見募集が始まる
保険研究部 主任研究員 年金総合リサーチセンター・気候変動リサーチセンター兼任 安井 義浩
文字サイズ
- 小
- 中
- 大
年金基金のリスク管理の中でも資金流動性の管理・監督について、2024年9月下旬に、EIOPA(欧州保険・企業年金監督機構)が、監督方針の案を表明し、同時に利害関係者に2024年12月を期限とした意見募集を行なっている。これらを踏まえて、2025年中にEIOPAの最終意見が公開される予定となっている。
■目次
1――はじめに
2――意見募集の対象となるEIOPA意見
1|定義
2|(年金基金の監督者の対応)年金基金の流動性リスク管理を将来に向けて監督すること
3|(年金基金自身の対応)年金基金の流動性リスク管理とガバナンス
3――今後の動きについて
(2024年10月18日「基礎研レター」)
03-3512-1833
- 【職歴】
1987年 日本生命保険相互会社入社
・主計部、財務企画部、調査部、ニッセイ同和損害保険(現 あいおいニッセイ同和損害保険)(2007年‐2010年)を経て
2012年 ニッセイ基礎研究所
【加入団体等】
・日本アクチュアリー会 正会員
・日本証券アナリスト協会 検定会員
安井 義浩のレポート
| 日付 | タイトル | 執筆者 | 媒体 |
|---|---|---|---|
| 2025/10/24 | 企業年金の改定についての技術的なアドバイス(欧州)-EIOPAから欧州委員会への回答 | 安井 義浩 | 保険・年金フォーカス |
| 2025/10/17 | EUの金融システムのリスクと脆弱性(2025秋)-欧州の3つの金融監督当局の合同委員会報告書 | 安井 義浩 | 基礎研レター |
| 2025/10/10 | 保険・年金関係の税制改正要望(2026)の動き-関係する業界・省庁の改正要望事項など | 安井 義浩 | 基礎研レター |
| 2025/10/07 | 保険会社の再建・破綻処理における実務基準の市中協議(欧州)-欧州保険協会からの意見 | 安井 義浩 | 保険・年金フォーカス |
新着記事
-
2025年10月30日
潜在成長率は変えられる-日本経済の本当の可能性 -
2025年10月30日
米FOMC(25年10月)-市場予想通り、政策金利を▲0.25%引き下げ。バランスシート縮小を12月1日で終了することも決定 -
2025年10月30日
試練の5年に踏み出す中国(後編)-「第15次五カ年計画」建議にみる、中国のこれからの針路 -
2025年10月30日
米国で進む中間期の選挙区割り変更-26年の中間選挙を見据え、与野党の攻防が激化 -
2025年10月29日
生活習慣病リスクを高める飲酒の現状と改善に向けた対策~男女の飲酒習慣の違いに着目して
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
【年金基金の流動性リスクの監督についての動き(欧州)-EIOPAからの意見募集が始まる】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
年金基金の流動性リスクの監督についての動き(欧州)-EIOPAからの意見募集が始まるのレポート Topへ










