- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- レポート >
- 基礎研レター
基礎研レター
ニッセイ基礎研究所の各研究分野における分析・解説を掲載するショートレポート。
年度で絞り込む
-
2024年12月11日
ノンメディカルな卵子凍結-東京都では計4千5百人が卵子凍結を実施済、現在パートナーがいない健康な30歳~40歳代が将来に備える傾向-
本稿では東京都が取りまとめた貴重な卵子凍結の実態調査結果について概説した。2023年5月末時点... -
2024年12月10日
気候変動とアクチュアリー職業倫理-専門職は気候変動の不確実性にどう対処すべきか?
気候変動問題を巡る動きが世界中で活発になっている。気候変動問題は、さまざまな業界や専門職にも影... -
2024年12月09日
中国、高齢者の暮らし調査-暮らし方・介護
高齢化、長寿化が進む中国において高齢者の暮らしはどうなっているのか。高齢者のみで生活をする世帯...片山 ゆき
保険研究部
-
2024年11月29日
保険業界における、サステナビリティリスクの取扱いの検討(欧州)-EIOPAの報告書の紹介
EIOPA(欧州保険・企業年金監督機構)は、2024年11月7日、ソルベンシーIIにおけるサス... -
2024年11月21日
グローバル株式市場動向(2024年10月)-米国金利の上昇から株式市場は下落へ
2024年10月、グローバル株式市場は、米国企業決算への期待で一時上昇したものの、米国金利上昇... -
2024年11月18日
あなたは職場の50代女性社員に仕事を期待していますか?~「中高年女性会社員の管理職志向とキャリア意識等に関する調査~『一般職』に焦点をあてて~」より(8)
男女雇用機会均等法施行後、働く女性が増加し、正社員・正規職員として働く50代女性は2022年、... -
2024年11月15日
中国は不動産不況と米国リスクをどう乗り越えるか-相次ぎ発表される経済政策の現状評価と今後の見通し
中国は、長期化する不動産不況と米国の対中政策という内外の課題に直面している。不動産市場の低迷が... -
2024年11月14日
中国「国10条3.0」-中国保険市場の成長指針
中国の国務院は保険市場の発展の方向性を10項目で示す、通称「国10条」を発表した。保険市場には...片山 ゆき
保険研究部
-
2024年11月12日
ティッピングポイントのモデル化-気候変動のレジームシフトをどのようにモデル化するか?
気候変動問題への注目度が高まっている。台風、豪雨などの極端な気象現象による災害の激甚化・頻発化... -
2024年11月05日
【少子化対策・人口動態データ報】2013~23年 都道府県出生数減少率(少子化)ランキング-合計特殊出生率との相関は「なし」-
本稿では、9月に公表された厚生労働省「人口動態調査」2023年出生数確定値によって、2013年...
関連カテゴリ
基礎研マンスリー
2238件
研究員の眼
2928件
ニッセイ年金ストラテジー
1385件
Weekly エコノミスト・レター
1932件
不動産投資レポート
456件
経済・金融フラッシュ
3654件
ニッセイ景況アンケート
91件
保険・年金フォーカス
945件
基礎研レポート
1474件
ニッセイ基礎研所報
379件
その他レポート
515件
研究員の紹介
-
井出 真吾
日経平均4万円回復は?
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
雇用関連統計25年3月-失業率、有効求人倍率ともに横ばい圏内の動きが続く
【日本経済】 -
天野 馨南子
「都道府県人口減の未来図」-2024年都道府県20代人口流出率ランキング
【人口動態に関する諸問題】 -
-
片山 ゆき
ギグワーカーの社会保険適用問題-中国フードデリバリー大手美団の取組み
【中国の社会保障制度・民間保険】 -
矢嶋 康次
トランプ1.0のトラウマ-不確実性の高まりが世界の活動を止める
【金融・為替】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年04月02日
News Release
-
2024年11月27日
News Release
-
2024年07月01日
News Release
基礎研レターのレポート一覧ページです。【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
基礎研レターのレポート Topへ