- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 保険 >
- 中国・アジア保険事情 >
- ギグワーカーの社会保険適用問題-もう1つの”労災保険”の出現
NEW
2025年05月13日
文字サイズ
- 小
- 中
- 大
■要旨
中国では、2022年からギグワーカー向けに新たな労災保険制度「職業傷害保障」の適用が開始されている。北京市や上海市を含む7地域と、7つのプラットフォーマーを対象にパイロット事業として実施され、2025年3月時点での加入者数は1,104万人に達した。
■目次
はじめに
1――ギグワーカーと社会保険
2――もう1つの“労災保険”の出現
3――行政と民間保険会社のPPP(Public Private Partnership)による運営も可能に
4――今後の課題と展望
中国では、2022年からギグワーカー向けに新たな労災保険制度「職業傷害保障」の適用が開始されている。北京市や上海市を含む7地域と、7つのプラットフォーマーを対象にパイロット事業として実施され、2025年3月時点での加入者数は1,104万人に達した。
■目次
はじめに
1――ギグワーカーと社会保険
2――もう1つの“労災保険”の出現
3――行政と民間保険会社のPPP(Public Private Partnership)による運営も可能に
4――今後の課題と展望
(2025年05月13日「基礎研レター」)
このレポートの関連カテゴリ

03-3512-1784
経歴
- 【職歴】
2005年 ニッセイ基礎研究所(2022年7月より現職)
(2023年 東京外国語大学大学院総合国際学研究科博士後期課程修了) 【社外委員等】
・日本経済団体連合会21世紀政策研究所研究委員
(2019~2020年度・2023年度~)
・生命保険経営学会 編集委員・海外ニュース委員
・千葉大学客員教授(2024年度~)
・千葉大学客員准教授(2023年度) 【加入団体等】
日本保険学会、社会政策学会、他
博士(学術)
片山 ゆきのレポート
日付 | タイトル | 執筆者 | 媒体 |
---|---|---|---|
2025/05/13 | ギグワーカーの社会保険適用問題-もう1つの”労災保険”の出現 | 片山 ゆき | 基礎研レター |
2025/04/16 | ギグワーカーの社会保険適用問題-中国フードデリバリー大手美団の取組み | 片山 ゆき | 基礎研レター |
2025/03/18 | 中国で求められる、働きやすく、子育てしやすい社会の整備【アジア・新興国】中国保険市場の最新動向(68) | 片山 ゆき | 保険・年金フォーカス |
2025/02/18 | 中国版iDeCo、全国実施へ【アジア・新興国】中国保険市場の最新動向(67) | 片山 ゆき | 保険・年金フォーカス |
新着記事
-
2025年05月13日
Japan Real Estate Market Quarterly Review-First Quarter 2025 -
2025年05月13日
チェス盤を用いた伝心-愛情と計算力があれば心は通じる? -
2025年05月13日
厚生年金の給付調整を緩和した上で継続する案は、今後の検討に有用~年金改革ウォッチ 2025年5月号 -
2025年05月13日
家計はなぜ破綻するのか-金融経済・人間行動・社会構造から読み解くリスクと対策 -
2025年05月13日
ギグワーカーの社会保険適用問題-もう1つの”労災保険”の出現
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2025年04月02日
News Release
-
2024年11月27日
News Release
-
2024年07月01日
News Release
【ギグワーカーの社会保険適用問題-もう1つの”労災保険”の出現】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
ギグワーカーの社会保険適用問題-もう1つの”労災保険”の出現のレポート Topへ