- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- レポート >
- >
年度で絞り込む
-
2024年04月30日
イメージする更年期症状は、実際の症状と結構違う~実際はホットフラッシュやイライラばかりではない
定年まで働き続ける女性が増えたことに加え、第二次ベビーブーマーが50代を迎え、更年期症状に悩ま...村松 容子
保険研究部
-
2024年04月30日
鉱工業生産24年3月-1-3月期は大幅減産だが、明るい材料も見られる
経済産業省が4月30日に公表した鉱工業指数によると、24年3月の鉱工業生産指数は前月比3.8%...斎藤 太郎
経済研究部
-
2024年04月30日
公取委によるGoogleの確約計画認定-検索連動型広告市場の独占
公正取引委員会(以下、公取委)は2024年4月22日付けでGoogleからの確約計画を認定した...松澤 登
保険研究部
-
2024年04月30日
米個人所得・消費支出(24年3月)-個人消費(前月比)は堅調を維持、市場予想を上回る
4月26日、米商務省の経済分析局(BEA)は3月の個人所得・消費支出統計を公表した。個人所得(... -
2024年04月30日
雇用関連統計24年3月-有効求人倍率は1年4ヵ月ぶりに改善したが、求人数は減少が続く
総務省が4月30日に公表した労働力調査によると、24年3月の完全失業率は前月から横ばいの2.6... -
2024年04月30日
今週のレポート・コラムまとめ【4/23-4/26発行分】
■先週のアクセスランキング■新着レポート本数:11本 -
2024年04月26日
ドイツの産業空洞化リスク-グローバル化逆回転はドイツへの逆風、日本への追い風か?-
日独のGDP逆転は続く見通しだが、足もとのドイツ経済は、目下、東西統一後で2度目となる深刻な産... -
2024年04月26日
米GDP(24年1-3月期)-前期比年率+1.6%と前期から低下、市場予想の+2.5%も大幅に下回る
4月25日、米商務省の経済分析局(BEA)は24年1-3月期のGDP統計(1次速報値)を公表し... -
コラム2024年04月26日
滞留するふるさと納税
2023年の10月4日に開催された財政制度分科会の資料によると、ふるさと納税制度導入後の寄付受... -
2024年04月26日
EUのDMA関連調査開始決定-GAFAそれぞれの問題を指摘
2023年に施行されたDigital Market Act(DMA)に基づいて指定された6社のGat...松澤 登
保険研究部
関連カテゴリ
商業販売統計│日本
50件
毎月勤労統計調査│日本
11件
ISM(製造業景況)指数│米国
70件
住宅価格指数│米国
66件
小売売上高│米国
4件
耐久財受注│米国
4件
人手不足・働き方改革
108件
研究員の紹介
-
井出 真吾
遠のいた日経平均4万円回復
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
トランプ関税の日本経済への波及経路-実質GDPよりも実質GDIの悪化に注意
【日本経済】 -
天野 馨南子
「専業主婦世帯」理想は、若年男女の5%未満 【脱・中高年民主主義】大人気就職エリア、東京在勤若者の理想のライフコースとは?
【人口動態に関する諸問題】 -
-
金 明中
「静かな退職」と「カタツムリ女子」の台頭-ハッスルカルチャーからの脱却と新しい働き方のかたち
【高齢者雇用、不安定労働、働き方改革、貧困・格差、日韓社会政策比較、日韓経済比較、人的資源管理、基礎統計】 -
久我 尚子
増え行く単身世帯と家計消費への影響-世帯構造変化に基づく2050年までの家計消費の推計
【消費者行動】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
のレポート一覧ページです。【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
のレポート Topへ