- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 経済 >
- 米国経済 >
- 【7月米ISM製造業指数】非常に良好、雇用指数も大幅上昇
2014年08月04日
文字サイズ
- 小
- 中
- 大
【要旨】
結果の概要:非常に良好
8月1日、米サプライマネジメント協会(ISM)は製造業の景況感を示す7月の製造業指数(PMI)を公表した1。結果は57.1となり、前月(55.3)からさらに上昇し寒波前の水準を回復、市場予想の56.0(Bloomberg集計の中央値)も上回った(詳細はPDFを参照)。
7月は総合指数だけでなく、項目別の指数も非常に好感できる内容だった。特に、新規受注指数と雇用指数が大幅に改善していることから、良好な事業環境が続き、雇用改善を伴う景気回復シナリオへの期待が高まる内容だったと言える。
1 ISMが企業の購買担当者に対し、新規受注や生産などの10項目について、前の月と比較して「良くなっている」「変わらない」「悪くなっている」のいずれに該当するのかをアンケートにより調査して、算出したDI(拡散指数、調査する10項目は図表2参照)。具体的な良くなっている=1、変わらない=0.5、悪くなっている=0として平均したものが、各項目の指数となる。例えば、すべての回答者が「良くなっている」と回答すると100%、「悪くなっている」と回答すると0%となる。回答項目うち、新規受注、生産、雇用、入荷遅延、在庫の5指数について、均等に(=それぞれウェイト20%で)平均した総合指数を特にPMIと呼ぶ。本稿では、この5指数をPMIの構成指数と呼んでいる。
結果の概要:非常に良好
8月1日、米サプライマネジメント協会(ISM)は製造業の景況感を示す7月の製造業指数(PMI)を公表した1。結果は57.1となり、前月(55.3)からさらに上昇し寒波前の水準を回復、市場予想の56.0(Bloomberg集計の中央値)も上回った(詳細はPDFを参照)。
7月は総合指数だけでなく、項目別の指数も非常に好感できる内容だった。特に、新規受注指数と雇用指数が大幅に改善していることから、良好な事業環境が続き、雇用改善を伴う景気回復シナリオへの期待が高まる内容だったと言える。
1 ISMが企業の購買担当者に対し、新規受注や生産などの10項目について、前の月と比較して「良くなっている」「変わらない」「悪くなっている」のいずれに該当するのかをアンケートにより調査して、算出したDI(拡散指数、調査する10項目は図表2参照)。具体的な良くなっている=1、変わらない=0.5、悪くなっている=0として平均したものが、各項目の指数となる。例えば、すべての回答者が「良くなっている」と回答すると100%、「悪くなっている」と回答すると0%となる。回答項目うち、新規受注、生産、雇用、入荷遅延、在庫の5指数について、均等に(=それぞれウェイト20%で)平均した総合指数を特にPMIと呼ぶ。本稿では、この5指数をPMIの構成指数と呼んでいる。
(2014年08月04日「経済・金融フラッシュ」)
このレポートの関連カテゴリ

03-3512-1818
経歴
- 【職歴】
2006年 日本生命保険相互会社入社(資金証券部)
2009年 日本経済研究センターへ派遣
2010年 米国カンファレンスボードへ派遣
2011年 ニッセイ基礎研究所(アジア・新興国経済担当)
2014年 同、米国経済担当
2014年 日本生命保険相互会社(証券管理部)
2020年 ニッセイ基礎研究所
2023年より現職
・SBIR(Small Business Innovation Research)制度に係る内閣府スタートアップ
アドバイザー(2024年4月~)
【加入団体等】
・日本証券アナリスト協会 検定会員
高山 武士のレポート
日付 | タイトル | 執筆者 | 媒体 |
---|---|---|---|
2025/09/12 | ECB政策理事会-2会合連続で全会一致の据え置き決定 | 高山 武士 | 経済・金融フラッシュ |
2025/09/12 | 欧州経済見通し-関税合意後も不確実性が残る状況は続く | 高山 武士 | Weekly エコノミスト・レター |
2025/09/11 | ロシアの物価状況(25年8月)-前年比の低下基調が継続、8%台前半に | 高山 武士 | 経済・金融フラッシュ |
2025/09/05 | トランプ関税後の貿易状況(25年9月更新版) | 高山 武士 | 経済・金融フラッシュ |
新着記事
-
2025年09月16日
今週のレポート・コラムまとめ【9/9-9/12発行分】 -
2025年09月12日
ECB政策理事会-2会合連続で全会一致の据え置き決定 -
2025年09月12日
欧州経済見通し-関税合意後も不確実性が残る状況は続く -
2025年09月12日
「イマーシブ」の消費文化論-今日もまたエンタメの話でも。(第7話) -
2025年09月12日
グローバル株式市場動向(2025年8月)-米国の利下げ期待から堅調な推移
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
【【7月米ISM製造業指数】非常に良好、雇用指数も大幅上昇】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
【7月米ISM製造業指数】非常に良好、雇用指数も大幅上昇のレポート Topへ