- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 経済 >
- 米国経済 >
- 【6月米住宅価格】ケース・シラー指数は2カ月連続で下落
【要旨】
結果の概要:足もとの上昇圧力は弱い
8月26日にS&Pが発表した6月のケース・シラー住宅価格指数(20都市総合、以下ケース・シラー指数)は、季節調整済の前月比で▲0.2%、原系列の前年同月比で+8.1%となった。市場予想(Bloomberg集計の中央値、以下同様)である前月比+0.0%、前年同月比+8.3%をいずれも下回る結果となった。5月(改定値)の前月比▲0.3%、前年同月比+9.4%と比較すると、前月比では2カ月連続のマイナス、前年同月比ベースでは伸び率が鈍化している。なお、今月から全米ベースの価格指数が月次で公表されており(従来は四半期ベースでの公表)、全米ベースの結果は前月比で▲0.1%(前月:同▲0.1)、前年同月比で+6.2%(前月:同+7.1%)であった。
一方、8月26日に連邦住宅金融局(FHFA)が発表した6月の住宅価格指数(HPI)は前月比+0.4%と5月改定値(同+0.2%)よりやや加速、市場予想の+0.3%も上回った。ただし、前年同月比では+5.2%となり5月改定値(同+5.4%)から伸び率が鈍化している。
これまで住宅価格の上昇スピードは速く、ケース・シラー指数はピーク時の8割強、より平均的な購入者を対象にしたHPIはピーク時の9割以上まで回復しているが、足もとではケース・シラー指数が2カ月連続で下落するなど、上昇圧力が弱まっている。今後は、こうした価格の上昇一服がどれだけ住宅需要を促進させるのかに注目が集まると見られる(詳細はPDFを参照)。
このレポートの関連カテゴリ

03-3512-1818
ソーシャルメディア
新着記事
-
2021年04月16日
ドイツの民間医療保険及び民間医療保険会社の状況(2)-2019年結果- -
2021年04月16日
「名古屋オフィス市場」の現況と見通し(2021年) -
2021年04月15日
さくらレポート(2021年4月)~多くの地域で持ち直しているとの認識が維持されるも、一部地域は景気判断を引き下げ -
2021年04月15日
国民負担率は過去最高-高齢化を背景に、今後もさらに上昇するか? -
2021年04月15日
民間銀行が発行する紙幣
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2021年04月12日
News Release
-
2021年04月02日
News Release
-
2021年01月21日
News Release
【【6月米住宅価格】ケース・シラー指数は2カ月連続で下落】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
【6月米住宅価格】ケース・シラー指数は2カ月連続で下落のレポート Topへ