- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- レポート >
- >
年度で絞り込む
-
コラム2024年03月04日
韓国の出生率が0.72で、8年連続過去最低を更新-若者の意識を的確に把握し有効な対策の実施を-
韓国の2023年の合計特殊出生率(以下、出生率)は0.72(暫定値)となり、2022年の0.7... -
2024年03月04日
ブラジルGDP(2023年10-12月期)-前期比で小幅マイナス成長に転じる
23年10-12月期の実質GDP伸び率は前期比▲0.0%(季節調整値、年率換算▲0.1%)と2... -
2024年03月04日
ユーロ圏失業率(2023年12月)-失業率は6.4%、低い水準を維持
ユーロ圏(20か国)の1月の失業率は6.4%となり、23年12月(6.5%)からやや低下、統計... -
2024年03月04日
ユーロ圏消費者物価(24年2月)-物価上昇の勢いが加速に転じる
24年2月のHICP上昇率(前年同月比)は全体で2.6%となり、1月の2.8%からわずかに低下... -
2024年03月04日
法人企業統計23年10-12月期-設備投資が急回復し、10-12月期の実質GDPはプラス成長に上方修正へ
財務省が3月4日に公表した法人企業統計によると、23年10-12月期の全産業(金融業、保険業を... -
2024年03月01日
相次ぐ逆風で進む現金離れ~現金流通高は前年割れに
現金の流通高が減少に転じ、「現金離れ」とも言える事象が起きている。直近1月末の現金流通高は前年...上野 剛志
経済研究部
-
2024年03月01日
NAIC(米国)やACPR(フランス)が2024年の監督・規制上の優先事項を公表
米国のNAIC(全米保険監督官協会)は、2024年2月13日に、2024年の規制上の優先事項を... -
2024年03月01日
介護保険の2割負担拡大、相次ぐ先送りの経緯と背景は?-「改革工程」では2つの選択肢を提示、今後の方向性と論点を探る
社会保障制度改革の一環として、政府内で検討されていた介護保険の2割負担対象者拡大は紆余曲折の末... -
2024年03月01日
雇用関連統計24年1月-宿泊・飲食サービス業は就業者数が大幅に増加する一方、新規求人数は減少が続く
総務省が3月1日に公表した労働力調査によると、24年1月の完全失業率は前月から0.1ポイント低... -
2024年03月01日
宿泊旅行統計調査2024年1月~延べ宿泊者数は5ヵ月連続でコロナ禍前の水準を上回る~
観光庁が2月29日に発表した宿泊旅行統計調査によると、2024年1月の延べ宿泊者数は4,788...
関連カテゴリ
商業販売統計│日本
50件
毎月勤労統計調査│日本
11件
ISM(製造業景況)指数│米国
70件
住宅価格指数│米国
66件
小売売上高│米国
4件
耐久財受注│米国
4件
人手不足・働き方改革
108件
研究員の紹介
-
井出 真吾
遠のいた日経平均4万円回復
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
人口減少、高齢化は経済成長をどれだけ抑制してきたのか
【日本経済】 -
天野 馨南子
若い世代が求めている「出会い方」とは?-全国からの20代人口集中が強まる東京都の若者の声を知る
【人口動態に関する諸問題】 -
-
片山 ゆき
ギグワーカーの社会保険適用問題-中国フードデリバリー大手美団の取組み
【中国の社会保障制度・民間保険】 -
矢嶋 康次
トランプ1.0のトラウマ-不確実性の高まりが世界の活動を止める
【金融・為替】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年04月02日
News Release
-
2024年11月27日
News Release
-
2024年07月01日
News Release
のレポート一覧ページです。【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
のレポート Topへ