- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- レポート >
- 不動産投資レポート
不動産投資レポート
投資家の視点から、不動産マーケットの現状と展望を分析するレポート・オピニオンです。
年度で絞り込む
-
2021年04月12日
2021年のホテルの市場動向-ターゲット層は国内観光客、求められる積極的な運営姿勢
コロナ禍が収束すれば、優れた観光資源が多く、競争力もある日本には、以前と同様に、毎年多くの訪日...渡邊 布味子
金融研究部
-
2021年04月08日
新型コロナ第4波の懸念が高まる-人の移動制限強化により不動産市場にも影響波及の恐れ
新型コロナウイルスの感染が再拡大し、第4波の懸念が高まっている。これまでの感染拡大局面では東京...佐久間 誠
金融研究部
-
2021年03月31日
成約事例で見る東京都心部のオフィス市場動向(2020年)-「オフィス拡張移転DI」の動向
三幸エステートとニッセイ基礎研究所は、賃貸オフィス成約データをもとに、オフィス市場動向を分析す...佐久間 誠
金融研究部
-
2021年03月29日
「大阪オフィス市場」の現況と見通し(2021年)
大阪のオフィス市場は、景気悪化やテレワークの普及などを背景にオフィス需要が低迷し、空室率は上昇...吉田 資
金融研究部
-
2021年03月26日
住宅を購入する人は中古住宅について知るべきである-国内住宅市場を簡単に説明する
住宅購入にあたっては、新築住宅か中古住宅か、いずれかを購入することになるが、新築か中古のどちら...渡邊 布味子
金融研究部
-
2021年03月12日
わが国の不動産投資市場規模(1)-ボトムアップ・アプローチによる推計結果~「収益不動産」は約272兆円、「投資適格不動産」は約171兆円。
日本の不動産投資市場は、J-REIT市場の開設以降、拡大が続いている。当初、オフィスビルが中心...吉田 資
金融研究部
-
2021年02月19日
「東京都心部Aクラスビル市場」の現況と見通し(2021年)
東京都心部Aクラスビル の空室率は、1%を下回る極めて低い水準で推移していたが、足もとでは1.6...吉田 資
金融研究部
-
2021年02月09日
Japan Real Estate Market Quarterly Review-Fourth Quarter 2020
Japan’s real GDP is expected to expand by 2.1% q-o-q (ann...佐久間 誠
金融研究部
-
2021年02月08日
オフィス市場は調整色が強まる。コロナ再拡大がホテル・商業の回復に打撃。-不動産クォータリー・レビュー2020年第4四半期
1月8日の緊急事態宣言の再発令によって、回復途上にあった経済の正常化がまた遠のいた。オフィス市...佐久間 誠
金融研究部
-
2021年02月05日
今年変更される固定資産税はどうなるのか-公的評価の動向と、不服申立制度について
国税庁は、大阪市内の3区域の相続税路線価について補正を行うことを公表した。しかし、企業や個人で...渡邊 布味子
金融研究部
関連カテゴリ
基礎研マンスリー
2246件
研究員の眼
2934件
ニッセイ年金ストラテジー
1389件
Weekly エコノミスト・レター
1934件
経済・金融フラッシュ
3661件
ニッセイ景況アンケート
91件
保険・年金フォーカス
945件
基礎研レポート
1475件
基礎研レター
1261件
ニッセイ基礎研所報
379件
その他レポート
516件
研究員の紹介
-
井出 真吾
遠のいた日経平均4万円回復
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
人口減少、高齢化は経済成長をどれだけ抑制してきたのか
【日本経済】 -
天野 馨南子
若い世代が求めている「出会い方」とは?-全国からの20代人口集中が強まる東京都の若者の声を知る
【人口動態に関する諸問題】 -
-
片山 ゆき
ギグワーカーの社会保険適用問題-中国フードデリバリー大手美団の取組み
【中国の社会保障制度・民間保険】 -
矢嶋 康次
トランプ1.0のトラウマ-不確実性の高まりが世界の活動を止める
【金融・為替】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年04月02日
News Release
-
2024年11月27日
News Release
-
2024年07月01日
News Release
不動産投資レポートのレポート一覧ページです。【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
不動産投資レポートのレポート Topへ