- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- レポート >
- 基礎研レポート
基礎研レポート
ニッセイ基礎研究所の各研究分野における研究成果を公表するレポート。
年度で絞り込む
-
2021年06月15日
新型コロナワクチンをすぐにでも接種したい人とは?~同居家族のリスクへの配慮や収束後の行動への期待
本稿では、ニッセイ基礎研究所が定期的に実施した「第4回新型コロナによる暮らしの変化に関する調査... -
2021年06月12日
ソフトバンクGがカギを握る日経平均3万円回復の現実味
今年2月に30年以上ぶりに3万円を回復して話題になった日経平均株価は、5月中旬には2万7,40...
井出 真吾
金融研究部
-
2021年06月10日
Covid-19における外出抑制~人々の自発的な抑制と飲食店への営業自粛要請~
Covid-19(変異株)の感染拡大により、2021年4月には3度目の緊急事態宣言が発出された... -
2021年06月09日
デジタル・プラットフォーマーと競争法(3)-Amazonを題材に
Amazonは世界的なデジタルプラットフォーム事業者で、オンラインで自社直販を行うとともに、M...
松澤 登
保険研究部
-
2021年06月04日
新型コロナについての法的対策の変遷-感染症法と特措法の改正と運営
新型コロナ感染症は2019年12月に中国武漢で発生が確認され、2020年1月には国内初の感染者... -
2021年06月03日
日本株式は高値圏を維持できるか
日本株式はバブル後、最高値圏にあるが、2021年度に入ってから外部環境が重しになり、ほぼ横ばい... -
2021年06月02日
人流データをもとにした「オフィス出社率指数」の開発について-オルタナティブデータの活用可能性を探る
株式会社ニッセイ基礎研究所とクロスロケーションズ株式会社は、スマートフォンの位置情報データをも... -
2021年06月01日
高齢者の移動支援に何が必要か(下)~各移動サービスの役割分担と、コミュニティの変化に合わせた対応を~
前稿「高齢者の移動支援に何が必要か(上)~生活者目線のニーズ把握と、交通・福祉の連携を~」では... -
2021年05月27日
世帯年収別に見たコロナ禍の家計収支の変化-中低所得層の現役世帯で夫の収入の減少幅大、給付金が家計を下支え
2020年の二人以上勤労者世帯の実収入は、給付金や妻の勤め先収入が増えたことで、収入階級によら... -
2021年05月26日
欧州大手保険Gの2020年の生命保険新契約業績-商品タイプ別・地域別の販売動向・収益性の状況-
欧州大手保険グループの2020年決算数値が、2月から4月にかけて、投資家向けのプレゼンテーショ...
関連カテゴリ
基礎研マンスリー
2277件
研究員の眼
3050件
ニッセイ年金ストラテジー
1413件
Weekly エコノミスト・レター
1980件
不動産投資レポート
472件
経済・金融フラッシュ
3799件
ニッセイ景況アンケート
91件
保険・年金フォーカス
990件
基礎研レター
1318件
ニッセイ基礎研所報
380件
その他レポート
544件
研究員の紹介
-
斎藤 太郎
貿易統計25年10月-米国向け自動車輸出が持ち直し
【日本経済】 -
井出 真吾
日銀がETF 売却を開始
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
-
天野 馨南子
【令和時代の2人の姿】入籍月の変化にみる「イマドキの選択」とは
【人口動態に関する諸問題】 -
上野 剛志
1ドル155円を突破、ぶり返す円安の行方~マーケット・カルテ12月号
【金融・為替、日本経済】 -
久我 尚子
パワーカップル世帯の動向(3)住まいと資産~首都圏6割、金融資産4,000万円以上が35%
【消費者行動】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
基礎研レポートのレポート一覧ページです。【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
基礎研レポートのレポート Topへ










