- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- レポート >
- >
年度で絞り込む
-
2023年09月08日
2023・2024年度経済見通し-23年4-6月期GDP2次速報後改定
2023年4-6月期の実質GDP(2次速報値)は、1次速報の前期比1.5%(年率6.0%)から...
斎藤 太郎
経済研究部
-
2023年09月08日
ASEANの貿易統計(9月号)~7月の輸出は2桁減、域内向け中心に前年割れ続く
2023年7月のASEAN主要6カ国の輸出(ドル建て、通関ベース)は前年同月比10.6%減(前... -
2023年09月08日
ESGという言葉を使わなくていい世界を目指せ!-米ブラックロックのラリー・フィンクCEOの発言に思う
米国のブラックロックは、運用資産残高が2023年6月末時点で9.42兆米ドル(1ドル=144....
百嶋 徹
社会研究部
-
2023年09月08日
Z世代を1000文字くらいで語りたい(番外編)-なぜ高齢層ほどヤフオク!を好むのか
前回のレポートでは、Z世代のデジタルネイティブの側面、特にフリマアプリにおける消費文化について... -
コラム2023年09月08日
今のところ無風の投信コスト競争~2023年8月の投信動向~
2023年8月の日本籍追加型株式投信(ETFを除く。以降、ファンドと表記)の推計資金流出入をみ...
前山 裕亮
金融研究部
-
2023年09月08日
まちづくりへのDAOの活用-住民参加の深化に向けて-
山古志DAOの成功によってまちづくりにおけるDAOの活用が広がりつつある。本稿ではDAOの特徴...
島田 壮一郎
社会研究部
-
2023年09月08日
米国共和党の気候変動へのスタンス-本年の酷暑を経ても大きな変化はみられず-
米国では気候変動の原因や対応の必要性に国民的コンセンサスありとは言えず、特に共和党支持者におい... -
コラム2023年09月08日
Jリート市場の分配金はコロナ禍前の水準を上回る。今後は「巡行利益」の回復が課題に
2023年4-6月期の実質GDP(一次速報値)は前期比年率6.0%の高成長となり、コロナ禍前の... -
2023年09月07日
日本の不妊治療動向2020-2020年の不妊治療件数は約45万件で、40歳が実施件数・流産数ともにトップ、流産率は36歳で20%超え一気に上昇
基礎研REPORT(冊子版)9月号[vol.318]
2022年4月より不妊治療の保険適用が開始され、早1年が経過した。今回、新たに2020年ART... -
2023年09月07日
インド経済の見通し~食品インフレで消費鈍化も、内需主導の底堅い成長が続く
インド経済は2023年4-6月期の成長率が前年同期比+7.8%(1-3月期:同+6.1%)と上...
斉藤 誠
経済研究部
関連カテゴリ
商業販売統計│日本
50件
毎月勤労統計調査│日本
11件
ISM(製造業景況)指数│米国
70件
住宅価格指数│米国
66件
小売売上高│米国
4件
耐久財受注│米国
4件
人手不足・働き方改革
108件
AI・Fintech・IoT
64件
研究員の紹介
-
斎藤 太郎
貿易統計25年10月-米国向け自動車輸出が持ち直し
【日本経済】 -
井出 真吾
日銀がETF 売却を開始
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
-
天野 馨南子
【令和時代の2人の姿】入籍月の変化にみる「イマドキの選択」とは
【人口動態に関する諸問題】 -
上野 剛志
1ドル155円を突破、ぶり返す円安の行方~マーケット・カルテ12月号
【金融・為替、日本経済】 -
久我 尚子
パワーカップル世帯の動向(3)住まいと資産~首都圏6割、金融資産4,000万円以上が35%
【消費者行動】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
のレポート一覧ページです。【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
のレポート Topへ










