- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- レポート >
- >
年度で絞り込む
-
コラム2023年06月19日
Z世代を1000文字くらいで語りたい(7)-「タンピン族」ってなんだろう?
タンピン族という言葉を聞いたことがあるだろうか。躺平(タンピン)とは中国語で「寝そべる」という... -
2023年06月19日
欧州保険会社が2022年のSFCR(ソルベンシー財務状況報告書)を公表(2)-SFCRからの具体的内容の抜粋報告(その1)-
今回のレポートでは、欧州大手保険グループのSFCR(含むQRTs(定量的報告テンプレート))の... -
2023年06月16日
ECB政策理事会-7月の利上げも予告、タカ派姿勢を継続
ECBは今回の会合で、0.25%ポイント利上げを決定した。これで22年7月以降、政策金利を合計... -
2023年06月16日
ロシアGDP(2023年1-3月期)-前年比伸び率のマイナス幅縮小が続く
ロシアの23年1-3月期の実質GDP伸び率は▲1.7%となり、5月17日に公表されていた予備推... -
コラム2023年06月16日
株主総会とIT技術の発展(2)-株主総会参考資料等の電子提供措置
本稿では「株主総会とIT技術の発展」4回シリーズの2回目として、株主総会参考書類等の「電子提供... -
コラム2023年06月15日
マイナンバーカードは行政サービス改善への希望
少し前のことになるが、相続の関連で役所から諸書類を郵送で取り寄せる必要が生じた。このために一度... -
2023年06月15日
米FOMC(23年6月)-予想通り、政策金利を据え置き。年内の追加利上げを示唆
米国で連邦公開市場委員会(FOMC)が6月13-14日(現地時間)に開催された。FRBは事前の... -
2023年06月15日
貿易統計23年5月-供給制約の緩和を背景に自動車輸出が回復
財務省が6月15日に公表した貿易統計によると、23年5月の貿易収支は▲13,725億円の赤字と... -
2023年06月14日
欧州経済見通し-インフレ率低下で、今後は緩やかな回復へ
欧州経済は、高インフレと高金利が成長の重しとなっている。ユーロ圏の1-3月期の実質成長率は前期...伊藤 さゆり
経済研究部
-
2023年06月14日
英国雇用関連統計(23年5月)-定期賃金上昇率が7%超に
まず、5月のデータとして公表されている求人数および給与所得者数を確認すると、求人数は23年3-...
関連カテゴリ
商業販売統計│日本
50件
毎月勤労統計調査│日本
11件
ISM(製造業景況)指数│米国
70件
住宅価格指数│米国
66件
小売売上高│米国
4件
耐久財受注│米国
4件
人手不足・働き方改革
108件
AI・Fintech・IoT
64件
研究員の紹介
-
井出 真吾
遠のいた日経平均4万円回復
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
雇用関連統計25年6月-有効求人倍率は3年4ヵ月ぶりの低水準に
【日本経済】 -
天野 馨南子
「専業主婦世帯」理想は、若年男女の5%未満 【脱・中高年民主主義】大人気就職エリア、東京在勤若者の理想のライフコースとは?
【人口動態に関する諸問題】 -
三原 岳
介護保険改正の論点を考える-積み残された財源問題のほか、人材確保や有料老人ホームの見直しも論点に、参院選の影響は?
-
-
伊藤 さゆり
米EU関税合意-実効性・持続性に疑問符
【欧州の政策、国際経済・金融】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
のレポート一覧ページです。【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
のレポート Topへ