- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- レポート >
- >
年度で絞り込む
-
2022年07月01日
雇用関連統計22年5月-失業率は上昇したが、雇用情勢の改善傾向は続く
総務省が7月1日に公表した労働力調査によると、22年5月の完全失業率は前月から0.1ポイント上... -
2022年07月01日
「札幌オフィス市場」の現況と見通し(2022年)
コロナ禍以降、全国的にオフィス需要が停滞し空室率が上昇するなか、札幌市の空室率はコールセンター...吉田 資
金融研究部
-
2022年07月01日
中国インシュアテックの水滴、米上場1年後のプレゼンス-地方小規模都市への集中・自社向け独自商品で業績好調へ
2021年5月、逆風吹き荒れる中、中国のインシュアテック企業である水滴公司は米国ニューヨーク証...片山 ゆき
保険研究部
-
コラム2022年06月30日
韓国政府、出生率改善のために育児休業制度を拡大-「パパ育児休業ボーナス制度」と「3+3親育児休業制度」の効果は?-
厚生労働省が6月に発表した2021年の日本の合計特殊出生率は1.30となり、2020年の1.3... -
2022年06月30日
生物多様性とは-生物多様性を巡る動向及び持続可能な開発目標(SDGs)との関係
ESGの環境課題は多岐にわたるが、その一つに生物多様性の保全がある。人類は地球上の生物の一員と... -
コラム2022年06月30日
組織スラック型経営vsリーン型偏重経営(1)-自動車産業など製造業でのBCP視点
筆者は従来から、企業経営における「社会的価値の創出(=社会を良くすること)」と「組織スラック(... -
2022年06月30日
コロナ禍を契機に伸び始めた米国の個人生命保険販売-2021年は過去30年超で最大の新契約増加率-生命保険契約税制の変更も促進要因
米国における生保・年金のマーケティングに関する代表的な調査・教育機関であるLIMRAは、今年3... -
2022年06月30日
新型コロナ感染症拡大によって、結婚したいと感じた理由
新型コロナ感染症の拡大は、人々の結婚したいという気持ちを強めた可能性があるが、それはどうしてな... -
コラム2022年06月30日
業務提携に伴う1割出資の意義-三井住友FGとSBIホールディングスの事例を参考に
6月23日に三井住友フィナンシャルグループ(SMFG)とSBIホールディングス(SBIHD)と... -
2022年06月30日
鉱工業生産22年5月-予想外の大幅減産、中国のロックダウンの影響が幅広い業種に及ぶ
経済産業省が6月30日に公表した鉱工業指数によると、22年5月の鉱工業生産指数は前月比▲7.2...斎藤 太郎
経済研究部
関連カテゴリ
商業販売統計│日本
50件
毎月勤労統計調査│日本
11件
ISM(製造業景況)指数│米国
70件
住宅価格指数│米国
66件
小売売上高│米国
4件
耐久財受注│米国
4件
人手不足・働き方改革
108件
AI・Fintech・IoT
64件
研究員の紹介
-
井出 真吾
急上昇した日本株に潜む落とし穴~コロナ禍の成功体験は再現するか~
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
消費者物価(全国25年8月)-コアCPIは9ヵ月ぶりの3%割れ、年末には2%程度まで鈍化する見通し
【日本経済】 -
天野 馨南子
【少子化対策データ考】コロナ時の若年移動抑制で大阪府が非少子化1位へ
【人口動態に関する諸問題】 -
-
-
伊藤 さゆり
欧州経済見通し-関税合意後も不確実性が残る状況は続く
【欧州の政策、国際経済・金融】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
のレポート一覧ページです。【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
のレポート Topへ