- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 暮らし >
- ライフデザイン >
- 新型コロナ感染症拡大によって、結婚したいと感じた理由
2022年06月30日
文字サイズ
- 小
- 中
- 大
■要旨
新型コロナ感染症の拡大は、人々の結婚したいという気持ちを強めた可能性があるが、それはどうしてなのだろうか。本稿では、人々が新型コロナ感染症の影響で結婚したいと感じた理由について、独自の調査で確認した結果を紹介する。
結果を先取りしてお伝えすれば、新型コロナ感染症拡大によって結婚したいと感じた男性の間で、最も多くの人が選択した理由は、「結婚生活への憧れが高まったから」であった。一方、女性の間で最も多くの人が選択した理由は「老後一人でいることの不安が高まったから」であった。そして、男性の間でも女性の間も2番目に多くの人が選択した理由は「ひとりはさみしいと思うようになったから」であった。また、年齢層別にみると、40歳以下の回答者の間では、「結婚生活へのあこがれが高まったから」が最も多くの人に選択された理由であった一方、41歳以上の回答者の間では「老後一人でいることの不安が高まったから」が最も多くの人に選択された理由であった。
■目次
1――はじめに
2――調査概要
3――新型コロナ感染症拡大の影響で、結婚したいと感じた理由
4――新型コロナの影響で結婚したいと感じた理由の男女別分布
5――新型コロナの影響で結婚したいと感じた理由の年齢別分布張
6――新型コロナの影響で結婚したいと感じた人の割合の性年齢別分布
7――おわりに
新型コロナ感染症の拡大は、人々の結婚したいという気持ちを強めた可能性があるが、それはどうしてなのだろうか。本稿では、人々が新型コロナ感染症の影響で結婚したいと感じた理由について、独自の調査で確認した結果を紹介する。
結果を先取りしてお伝えすれば、新型コロナ感染症拡大によって結婚したいと感じた男性の間で、最も多くの人が選択した理由は、「結婚生活への憧れが高まったから」であった。一方、女性の間で最も多くの人が選択した理由は「老後一人でいることの不安が高まったから」であった。そして、男性の間でも女性の間も2番目に多くの人が選択した理由は「ひとりはさみしいと思うようになったから」であった。また、年齢層別にみると、40歳以下の回答者の間では、「結婚生活へのあこがれが高まったから」が最も多くの人に選択された理由であった一方、41歳以上の回答者の間では「老後一人でいることの不安が高まったから」が最も多くの人に選択された理由であった。
■目次
1――はじめに
2――調査概要
3――新型コロナ感染症拡大の影響で、結婚したいと感じた理由
4――新型コロナの影響で結婚したいと感じた理由の男女別分布
5――新型コロナの影響で結婚したいと感じた理由の年齢別分布張
6――新型コロナの影響で結婚したいと感じた人の割合の性年齢別分布
7――おわりに
(2022年06月30日「基礎研レポート」)

03-3512-1882
経歴
- 【職歴】
2010年 株式会社 三井住友銀行
2015年 独立行政法人日本学術振興会 特別研究員
2018年 ニッセイ基礎研究所 研究員
2021年7月より現職
【加入団体等】
日本経済学会、行動経済学会、人間の安全保障学会
博士(国際貢献、東京大学)
2022年 東北学院大学非常勤講師
2020年 茨城大学非常勤講師
岩﨑 敬子のレポート
新着記事
-
2025年03月26日
語られる空き家、照らされる人生-物語がもたらす価値の連鎖- -
2025年03月26日
決済デジタル化は経済成長につながったのか-デジタル決済がもたらす新たな競争環境と需要創出への道筋 -
2025年03月26日
インバウンド市場の現状と展望~コスパ重視の旅行トレンドを背景に高まる日本の観光競争力 -
2025年03月25日
ますます拡大する日本の死亡保障不足-「2024(令和6)年度 生命保険に関する全国実態調査<速報版>」より- -
2025年03月25日
米国で広がる“出社義務化”の動きと日本企業の針路~人的資本経営の視点から~
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2024年11月27日
News Release
-
2024年07月01日
News Release
-
2024年04月02日
News Release
【新型コロナ感染症拡大によって、結婚したいと感じた理由】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
新型コロナ感染症拡大によって、結婚したいと感じた理由のレポート Topへ