- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 保険 >
- 欧米保険事情 >
- コロナ禍を契機に伸び始めた米国の個人生命保険販売-2021年は過去30年超で最大の新契約増加率-生命保険契約税制の変更も促進要因
コロナ禍を契機に伸び始めた米国の個人生命保険販売-2021年は過去30年超で最大の新契約増加率-生命保険契約税制の変更も促進要因
保険研究部 主任研究員 有村 寛
米国における生保・年金のマーケティングに関する代表的な調査・教育機関であるLIMRAは、今年3月に米国の個人向け生命保険商品(主に死亡保障、貯蓄等を主目的とする保険。医療保険、介護保険等を含まない)の2021年販売実績に関する調査結果を発表しており、2021年の新規契約の収入保険料(以下、「新契約保険料」とする。)は、対前年度20%増加、1983年以来の高い伸びであったとされている 。
ここでは、上記調査結果について、概要を紹介したい。なお、同調査の米国生保市場のカバー率は、新契約保険料で85%、新契約高で90%、新契約件数で60%である。
■目次
1――はじめに
2――2021年販売業績の概況
3――商品別販売状況
1|商品別構成比の状況
2|商品種類別の販売増勢
4――販売チャネル別の販売状況
5――おわりに

03-3512-1822
ソーシャルメディア
新着記事
-
2022年08月10日
日韓が最低賃金を引き上げ-引き上げ率は日本が3.3%、韓国が5%- -
2022年08月10日
オフィス市場は調整継続。ホテルは国内観光需要が回復に向かう-不動産クォータリー・レビュー2022年第2四半期 -
2022年08月10日
Japan Real Estate Market Quarterly Review-Second Quarter 2022 -
2022年08月10日
不妊治療を取り巻く企業の実態とは?-制度導入企業は19%、治療内容や利用目的を限定しない休暇・休業制度の導入を- -
2022年08月09日
フィリピン経済:22年4-6月期の成長率は前年同期比7.4%増~外出・移動制限の緩和により内需が回復、5期連続のプラス成長に
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2022年08月02日
News Release
-
2022年07月25日
News Release
-
2022年07月20日
News Release
【コロナ禍を契機に伸び始めた米国の個人生命保険販売-2021年は過去30年超で最大の新契約増加率-生命保険契約税制の変更も促進要因】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
コロナ禍を契機に伸び始めた米国の個人生命保険販売-2021年は過去30年超で最大の新契約増加率-生命保険契約税制の変更も促進要因のレポート Topへ