- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- レポート >
- >
年度で絞り込む
-
2024年05月07日
インドネシア経済:24年1-3月期の成長率は前年同期比+5.11%~選挙関連支出が消費を押し上げ、2期連続の5%成長
インドネシアの2024年1-3月期の実質GDP成長率は前年同期比(原系列)5.11%増(前期:... -
コラム2024年05月07日
成長と分配の好循環に不可欠な中小企業の復活
「成長と分配の好循環」は、2021年10月の政権発足以来、岸田首相が掲げてきた重要政策である。... -
コラム2024年05月07日
ドリームジャンボの期待2024-能登半島地震の被災地支援に向けて
今年もゴールデンウィークが終わり、また仕事に精を出さなくてならないつらい日常が戻ってきた。この... -
2024年05月07日
ユーロ圏失業率(2024年3月)-失業率は6.5%で横ばい推移
ユーロ圏(20か国)の3月の失業率は6.5%となり、2月(6.5%)から横ばいとなった。23年... -
コラム2024年05月07日
マクドナルドにサラダは必要か-2つのケースから見るマクドナルドとサラダ
マクドナルドの「サラダマックの失敗」をご存じだろうか?マクドナルドは1987年にサラダの提供を... -
2024年05月07日
アセットオーナーとしての企業年金
今夏を目途に様々なアセットオーナーの共通の原則として、アセットオーナー・プリンシプルが策定され... -
2024年05月07日
ストライクゾーン高めの日本株
日経平均は3月上旬にあっさり4万円の大台を超え、24年の株式市場は順調な滑り出しといえよう。そ...井出 真吾
金融研究部
-
2024年05月07日
Jリート市場ではディスカウント増資が増加。その問題点は?
Jリート市場ではNAV倍率1倍割れが常態化するなか、1口当たりNAVを下回る価格での増資(ディ... -
2024年05月07日
視野に入る欧米中銀の利下げと自然利子率
欧米中銀の利下げが視野に入り、利下げのペースや到達地点に注目が集まる。物価や景気に中立的な自然...高山 武士
経済研究部
-
2024年05月07日
米雇用統計(24年4月)-雇用者数は前月、市場予想を大幅に下回ったほか、失業率は前月から予想外に上昇
5月3日、米国労働統計局(BLS)は4月の雇用統計を発表した。非農業部門雇用者数は、前月対比で...
関連カテゴリ
商業販売統計│日本
50件
毎月勤労統計調査│日本
11件
ISM(製造業景況)指数│米国
70件
住宅価格指数│米国
66件
小売売上高│米国
4件
耐久財受注│米国
4件
人手不足・働き方改革
108件
研究員の紹介
-
井出 真吾
遠のいた日経平均4万円回復
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
2025・2026年度経済見通し(25年5月)
【日本経済】 -
天野 馨南子
若い世代が求めている「出会い方」とは?-全国からの20代人口集中が強まる東京都の若者の声を知る
【人口動態に関する諸問題】 -
-
金 明中
「静かな退職」と「カタツムリ女子」の台頭-ハッスルカルチャーからの脱却と新しい働き方のかたち-
【高齢者雇用、不安定労働、働き方改革、貧困・格差、日韓社会政策比較、日韓経済比較、人的資源管理、基礎統計】 -
久我 尚子
家計消費の動向(二人以上世帯:~2025年2月)-物価高の中で模索される生活防衛と暮らしの充足
【消費者行動】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年04月02日
News Release
-
2024年11月27日
News Release
-
2024年07月01日
News Release
のレポート一覧ページです。【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
のレポート Topへ