- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- レポート >
- >
年度で絞り込む
-
2024年05月27日
スマートフォン競争促進法案-日本版Digital Markets Act
第213回国会に「スマートフォンにおいて利用される特定ソフトウェアに係る競争の促進に関する法律...
松澤 登
保険研究部
-
2024年05月24日
職場におけるストレスチェックの現状~ストレスチェックの効果検証と、小規模事業所の実施や集団分析の実施が議題に
2015年12月以降、常時雇用する労働者が50人以上の事業場においては、メンタルヘルス不調の未... -
2024年05月24日
「名古屋オフィス市場」の現況と見通し(2024年)
名古屋のオフィス市場は、大規模ビルの竣工等に伴い新規供給量が増加するなか、立地改善や設備のグレ...
吉田 資
金融研究部
-
2024年05月24日
消費者物価(全国24年4月)-コアCPIの伸びは2ヵ月連続で鈍化したが、電気代の値上げで5月に上昇率が急拡大する見込み
総務省が5月24日に公表した消費者物価指数によると、24年4月の消費者物価(全国、生鮮食品を除...
斎藤 太郎
経済研究部
-
2024年05月24日
新卒者の就職難(中国)
中国では毎年この時期になると、新卒者の就職が話題となる。今年の新卒者は過去最多の1,179万人...
片山 ゆき
保険研究部
-
2024年05月23日
Japan's Economic Outlook for Fiscal Years 2024 and 2025 (May 2024)
Real GDP in the January–March quarter of 2024 contracte...
斎藤 太郎
経済研究部
-
2024年05月23日
介護の「生産性向上」を巡る論点と今後の展望-議論が噛み合わない原因は?現場の業務見直し努力が重要
介護分野で近年、「生産性向上」という言葉が盛んに使われている。今後の人口減少や高齢化の進展、介... -
2024年05月22日
ドル高圧力と為替介入の攻防戦は長期化へ~マーケット・カルテ6月号
月初1ドル157円台後半でスタートしたドル円は足元156円台前半で推移している。この間には、政...
上野 剛志
経済研究部
-
2024年05月22日
貿易統計24年4月-自動車輸出は下げ止まるが、輸出全体は弱めの動き
財務省が5月22日に公表した貿易統計によると、24年4月の貿易収支は▲4,625億円の赤字とな... -
2024年05月21日
今週のレポート・コラムまとめ【5/14-5/20発行分】
■先週のアクセスランキング■新着レポート本数:19本
関連カテゴリ
商業販売統計│日本
50件
毎月勤労統計調査│日本
11件
ISM(製造業景況)指数│米国
70件
住宅価格指数│米国
66件
小売売上高│米国
4件
耐久財受注│米国
4件
人手不足・働き方改革
108件
AI・Fintech・IoT
64件
研究員の紹介
-
斎藤 太郎
2025~2027年度経済見通し(25年11月)
【日本経済】 -
井出 真吾
日銀がETF 売却を開始
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
-
天野 馨南子
【令和時代の2人の姿】入籍月の変化にみる「イマドキの選択」とは
【人口動態に関する諸問題】 -
上野 剛志
貸出・マネタリー統計(25年10月)~銀行貸出がコロナ禍以来の高い伸びに
【金融・為替、日本経済】 -
久我 尚子
パワーカップル世帯の動向(3)住まいと資産~首都圏6割、金融資産4,000万円以上が35%
【消費者行動】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
のレポート一覧ページです。【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
のレポート Topへ










