- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- レポート >
- >
年度で絞り込む
-
2024年02月16日
日本とドイツのGDP推移
23年のドル建て名目GDPで、ドイツが日本を抜いた。本稿では、世界の主要国・地域における日本と... -
2024年02月15日
ロシアの物価状況(24年1月)-前年比は7%台半ばで横ばい推移
1月のロシアのインフレ率は前年比で7.44%となった。23年11月以降の上昇率はおおよそ7.4... -
2024年02月15日
QE速報:10-12月期の実質GDPは前期比▲0.1%(年率▲0.4%)-消費、設備の低迷が続き、2四半期連続のマイナス成長
2023年10-12月期の実質GDPは、前期比▲0.1%(年率▲0.4%)と2四半期連続のマイ...斎藤 太郎
経済研究部
-
2024年02月14日
2024年度の社会保障予算の内容と過程を問う(下)-少子化対策の余波で作られた「改革工程」の実効性と問題点
今回の(下)では、少子化対策の財源を確保するため、2023年12月に作成された「全世代型社会保... -
コラム2024年02月14日
Investors Trading Trends in Japanese Stock Market: An Analysis for January 2024
In the first half of January, the Nikkei Stock Average ex... -
コラム2024年02月14日
選ばない消費-選択肢が増えすぎた消費社会の新たな需要
朝起きてから眠るまで、私達は常に小さな決断を迫られる生活を送っています。技術革新やデジタル化の... -
2024年02月14日
英国雇用関連統計(24年1月)-賃金上昇率は減速が続くものの、水準は高い
まず1月のデータとして公表されている求人数および給与所得者数を確認すると、求人数が23年11-... -
コラム2024年02月14日
本のレビュー欄には本のことを書いてほしい
昨年「研究員の眼」として米国のトルーマン大統領(在任は1945年~1953年)に関するコラムを...磯部 広貴
保険研究部
-
2024年02月13日
インド消費者物価(24年1月)~1月のCPI上昇率は3ヵ月ぶりに低下も、野菜価格の高騰続く
インド統計・計画実施省が2月12日に公表した消費者物価指数によると、24年1月の消費者物価(以... -
2024年02月13日
企業物価指数2024年1月~前年比上昇率は横ばい圏の推移が続く~
日本銀行が2月13日に発表した企業物価指数によると、2024年1月の国内企業物価は、前年比0....
関連カテゴリ
商業販売統計│日本
50件
毎月勤労統計調査│日本
11件
ISM(製造業景況)指数│米国
70件
住宅価格指数│米国
66件
小売売上高│米国
4件
耐久財受注│米国
4件
人手不足・働き方改革
108件
研究員の紹介
-
井出 真吾
遠のいた日経平均4万円回復
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
消費者物価(全国25年6月)-コアCPIは25年8月に3%割れへ
【日本経済】 -
天野 馨南子
「専業主婦世帯」理想は、若年男女の5%未満 【脱・中高年民主主義】大人気就職エリア、東京在勤若者の理想のライフコースとは?
【人口動態に関する諸問題】 -
-
金 明中
「静かな退職」と「カタツムリ女子」の台頭-ハッスルカルチャーからの脱却と新しい働き方のかたち
【高齢者雇用、不安定労働、働き方改革、貧困・格差、日韓社会政策比較、日韓経済比較、人的資源管理、基礎統計】 -
久我 尚子
家計消費の動向(二人以上世帯:~2025年5月)-物価高でも、旅行・レジャー・デジタルなど楽しみへの消費は堅調
【消費者行動】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
のレポート一覧ページです。【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
のレポート Topへ