- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- レポート >
- ニッセイ景況アンケート
ニッセイ景況アンケート
年度で絞り込む
-
2018年10月30日
なぜ消費は活性化しないのか~活性化を阻む6つの理由
個人消費は力強さに欠ける状況が続く。この要因の1つには、実質賃金の伸び悩みがある。しかし、賃金... -
2018年10月30日
運動したら、健康になれるの?
日ごろの体調や生活習慣に関する最大の課題が「運動不足」である。肥満防止、ストレス解消、高齢期の... -
2017年09月25日
ニッセイ景況アンケート調査結果-2017年度調査
■調査結果のポイント◆企業の景況感は大幅に改善、先行きも好調を維持◆労働時間短縮に取り組む企業...金 明中
生活研究部
-
2017年09月25日
最近の訪日外国人消費~旅行者増で消費額増。中国人の「爆買い」は中身が変わるも消費意欲は変わらず。今後はコト消費拡大が鍵。1泊増で+0.4兆円。
日本人の国内消費は力強さに欠けるようだが、訪日外国人旅行客の増加で旅行客による消費は拡大してい... -
2017年09月25日
人手不足はどこまで深刻なのか
失業率が約22年ぶりの2%台まで低下するなど雇用関連指標は大幅な改善が続いており、企業の人手不...斎藤 太郎
経済研究部
-
2016年09月08日
ニッセイ景況アンケート調査結果-2016年度調査
■調査結果のポイント◆企業の景況感は3期ぶりに悪化、先行きも悪化を見込む。◆従業員の健康保持・... -
2016年09月08日
働き方改革はどこに向かうのか~時間制約のあるフルタイム勤務への「移行」と「多元化」
本稿では、働き方改革が活発化している背景や取組内容を概観し、取組の方向がどのような流れにあるの... -
2016年09月08日
若年層の経済格差と家族形成格差~増加する非正規雇用者、雇用形態が生む年収と既婚率の違い
長らく続く景気低迷を背景に、若い世代ほど、同じ年齢であっても非正規雇用者が増えており、新卒時点... -
2016年02月24日
ニッセイ景況アンケート調査結果-2015年度下期調査
■調査結果のポイント◆景況感は小幅改善、海外経済の減速懸念などから先行きは悪化。雇用拡大意欲は... -
2016年02月24日
日本経済再生の鍵-女性、高齢者の労働参加拡大と賃金上昇が必須の条件
人口減少、少子高齢化が進展するもとで経済成長率を高めるためには女性、高齢者の労働参加拡大が不可...
関連カテゴリ
基礎研マンスリー
2238件
研究員の眼
2927件
ニッセイ年金ストラテジー
1385件
Weekly エコノミスト・レター
1932件
不動産投資レポート
456件
経済・金融フラッシュ
3653件
保険・年金フォーカス
944件
基礎研レポート
1472件
基礎研レター
1256件
ニッセイ基礎研所報
379件
その他レポート
515件
研究員の紹介
-
井出 真吾
日経平均4万円回復は?
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
2025年1-3月期の実質GDP~前期比▲0.2%(年率▲0.9%)を予測~
【日本経済】 -
天野 馨南子
「都道府県人口減の未来図」-2024年都道府県20代人口流出率ランキング
【人口動態に関する諸問題】 -
-
片山 ゆき
ギグワーカーの社会保険適用問題-中国フードデリバリー大手美団の取組み
【中国の社会保障制度・民間保険】 -
矢嶋 康次
トランプ1.0のトラウマ-不確実性の高まりが世界の活動を止める
【金融・為替】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年04月02日
News Release
-
2024年11月27日
News Release
-
2024年07月01日
News Release
ニッセイ景況アンケートのレポート一覧ページです。【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
ニッセイ景況アンケートのレポート Topへ