- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- レポート >
- ニッセイ基礎研所報
ニッセイ基礎研所報
経済分析や投資手法の専門分野から、国民生活に直結した生活関連分野にいたるまで、幅広い領域をカバーする研究誌です。
年度で絞り込む
-
2015年07月03日
消費税増税における「認知ラグ」の影響
■要約1997年以来17年ぶりに消費税増税が実施された。消費税増税を巡っては,駆け込み需要の反... -
2015年07月03日
消費増税及び相続税強化による住宅市場への影響-市場に多大な影響を及ぼさない課税のあり方を模索すべき
■見出し1―はじめに2―1997年増税前後の住宅市場 (1) 住宅着工総戸数の推移と社会経済情勢 (2...篠原 二三夫
社会研究部
-
2015年07月03日
顕著な政策効果を発揮するアベノミクスの設備投資減税政策-「生産性向上設備投資促進税制」の考察
■見出し1―はじめに2―生産性向上設備投資促進税制の概要 1│生産性向上設備投資促進税制の特徴 2...百嶋 徹
社会研究部
-
2015年07月03日
認知症ケアパスづくりで大切にしたいこと-認知症の人の地域包括ケアの実現に向けて
■要旨認知症施策推進5か年計画(オレンジプラン)が公表されてから間もなく3年。現在、各市町村に... -
2015年07月03日
女性にまつわる変化といくつかの政策ギャップ-政策の主対象は既婚・子あり・正規雇用だが、未婚・非正規が増加
■要旨2013年に、成長戦略で「女性の活躍」が掲げられてから、各所で女性の活躍を促進するための...久我 尚子
生活研究部
-
2015年07月03日
医療・介護の現状と今後の展開
■要旨医療や介護は、自分や家族にとって身近なものである。これまで、日本では、高品質の医療サービ...篠原 拓也
保険研究部
-
2015年07月03日
2014年度生保決算の概要
■要旨生命保険会社42社の2014年度(2015年3月期)決算が5月下旬に出揃った。前年度に引...安井 義浩
保険研究部
-
2015年07月03日
土地開発公社を巡る40 年間-〝抜本的改革″の背景と成果
■要旨地方公共団体に代わって公用地を先行的に取得する目的で設立された土地開発公社には、1990... -
2014年07月03日
CPIとGDPデフレーターにおける乖離について-家計消費デフレーターとCPI-
■要旨金融政策で消費者物価指数(以下、CPI)の変化率は重要な政策変数として注目されている。特... -
2014年07月03日
大学入試はどう管理されるべきか-EMの現状と大学入試合格者数決定手法の一提案
■要旨大学における入学試験では、大学経営者をはじめ入試にかかわる者を悩ませるさまざまな課題が存...
関連カテゴリ
基礎研マンスリー
2238件
研究員の眼
2928件
ニッセイ年金ストラテジー
1385件
Weekly エコノミスト・レター
1932件
不動産投資レポート
456件
経済・金融フラッシュ
3654件
ニッセイ景況アンケート
91件
保険・年金フォーカス
945件
基礎研レポート
1474件
基礎研レター
1256件
その他レポート
515件
研究員の紹介
-
井出 真吾
日経平均4万円回復は?
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
雇用関連統計25年3月-失業率、有効求人倍率ともに横ばい圏内の動きが続く
【日本経済】 -
天野 馨南子
「都道府県人口減の未来図」-2024年都道府県20代人口流出率ランキング
【人口動態に関する諸問題】 -
-
片山 ゆき
ギグワーカーの社会保険適用問題-中国フードデリバリー大手美団の取組み
【中国の社会保障制度・民間保険】 -
矢嶋 康次
トランプ1.0のトラウマ-不確実性の高まりが世界の活動を止める
【金融・為替】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年04月02日
News Release
-
2024年11月27日
News Release
-
2024年07月01日
News Release
ニッセイ基礎研所報のレポート一覧ページです。【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
ニッセイ基礎研所報のレポート Topへ