- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- レポート >
- 政策提言 >
- 成長戦略・地方創生
成長戦略・地方創生
年度で絞り込む
-
2023年04月18日
外国人労働者の誘致政策-「先進性」「ソフトパワー」「所得」「人権」
2022年10月時点で、外国人労働者数は182.2万人と10年連続で過去最高を更新した。ベトナ... -
2023年04月06日
「ご当地」VTuberの可能性-ご当地VTuber「沢ところ」へのインタビューから見えてきたコト
VTuberの中には、自分たちの地元や魅力的な観光地を紹介することを主たる目的として活動する「... -
コラム2023年03月31日
バックオフィス業務での「社内CRM」の重要性-社内CRMとベンダーマネジメントを両輪に
「CRM」というビジネス用語をご存知だろうか。顧客と接することが多い営業やマーケティングを担当... -
コラム2023年03月30日
マイナンバーカードを用いたパスポートオンライン申請が開始~過去のオンライン申請と何が違うのか~
2023年3月27日から、パスポートのオンライン申請が始まった。マイナンバーカードの保有者は、... -
コラム2023年03月24日
大阪・関西万博について知っておきたいこと
2025年大阪・関西万博の開催まで2年に迫った。2025年4月13日から10月13日まで、大阪... -
コラム2023年03月20日
北米の未上場企業投資の出口戦略から垣間見えるリスクマネー還流の実態
諸外国では、未上場のスタートアップ企業が数々のイノベーションを創出し、その国の経済、産業の成長...
清水 勘
総合政策研究部
-
コラム2023年03月14日
事業承継税制の特例措置はこれ以上改善されないのか
日本の中小企業・小規模事業者は、企業数のうち99.7%(358万者)を、雇用の69%(3,22... -
コラム2023年03月06日
2021年/2000年 都道府県の「赤ちゃん数維持力」-圧倒的維持力の東京都・女性移動が生み出すエリア人口の未来-
2023年2月末に厚生労働省より人口動態統計速報として2022年12月月報が公開され、2022... -
2023年02月28日
大学卒女性の働き方別生涯賃金の推計-正社員で2人出産・育休・時短で2億円超、男性並水準で3億円超
生涯賃金推計の前提として女性の就労状況を見ると、女性雇用者の過半数は非正規雇用者である。ただし... -
コラム2023年02月13日
2022年 東京一極集中・「人口属性別」ランキング-統計的実態に即した科学的人口政策を-
1月末の総務省住民基本台帳の年報の公表前後、筆者に取材が殺到した。このままでは、この国の文化が...
関連カテゴリ
商業販売統計│日本
50件
毎月勤労統計調査│日本
11件
ISM(製造業景況)指数│米国
70件
住宅価格指数│米国
66件
小売売上高│米国
4件
耐久財受注│米国
4件
人手不足・働き方改革
108件
AI・Fintech・IoT
64件
研究員の紹介
-
斎藤 太郎
2025年7-9月期の実質GDP~前期比▲0.7%(年率▲2.7%)を予測~
【日本経済】 -
井出 真吾
日銀がETF 売却を開始
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
-
天野 馨南子
縮小を続ける夫婦の年齢差-平均3歳差は「第二次世界大戦直後」という事実
【人口動態に関する諸問題】 -
上野 剛志
次回の利上げは一体いつか?~日銀金融政策を巡る材料点検
【金融・為替、日本経済】 -
久我 尚子
パワーカップル世帯の動向(2)家庭と働き方~DINKS・子育て・ポスト子育て、制度と夫婦協働が支える
【消費者行動】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
成長戦略・地方創生のレポート一覧ページです。【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
成長戦略・地方創生のレポート Topへ










