
総合政策研究部 部長
清水 勘(しみず かん)
研究・専門分野
経済政策研究担当
自己紹介 経歴
研究分野・専門分野 | 経済政策研究担当 |
---|---|
自己紹介 | |
経歴 |
【職歴】 1987年に日本生命保険に入社。リーマンブラザーズ派遣、外務省派遣を経て国際投資部、ニューヨーク、シンガポールの各投資現地法人にて外国株式投資、外国債券投資、外国為替取引に従事。 08年より米国保険現地法人CIOを担当した後、11年より特別勘定運用部長、14年より金融投資部長を歴任し、16年よりニッセイ基礎研究所へ。 |
清水 勘のレポート
-
2024年10月10日
米国のベンチャー業界におけるジェンダー問題への取り組み
過日、NHKがスタートアップを興した女性創業者に対するベンチャーキャピタリストによるセクシュアル・ハラスメント問題を取り上げていた。女... -
2024年08月09日
なぜここまでビッグテック企業に現金の山が積み上がったのか
更なる成長を求め、世界中がイノベーション投資に躍起になっている。中でもビッグテック企業によるAI投資は飛びぬけている。2023年にAI... -
2024年03月05日
先端技術・品目流出の古今東西~国家の覇権争いと経済安全保障~
経済安全保障に注目が集まっている。近年、企業の保有する先端技術や先端品目が国外に流出したという報道をよく耳にするようになった。この背景... -
2023年09月15日
起業の生存率からスタートアップ投資のリスクを推し量る~10年で生き残るのは10分の3という現実に投資家はどう向き合うべきか~
2022年11月に岸田政権が発表した「スタートアップ育成5か年計画」では、諸外国に比べ日本が出遅れるスタートアップ投資を加速させるため...
所属部署
同じ領域の研究員紹介
-
国際福祉機器展2024に行ってきた-テクノロジーは介護人材不足の解決策となるのか
(2024/12/06)
経済研究部
宮垣 淳一 -
米EU関税合意-実効性・持続性に疑問符
(2025/08/04)
経済研究部
伊藤 さゆり -
QE速報:2025年4-6月期の実質GDPは前期比0.3%(年率1.0%)-トランプ関税下でも輸出が増加し、プラス成長を確保
(2025/08/15)
経済研究部
斎藤 太郎 -
米雇用統計(25年7月)-非農業部門雇用者数が市場予想を下回ったほか、過去2ヵ月分が大幅に下方修正
(2025/08/04)
経済研究部
窪谷 浩 -
英国GDP(2025年4-6月期)-前期比0.3%でプラス成長を維持
(2025/08/15)
経済研究部
高山 武士 -
マレーシア経済:25年4-6月期の成長率は前年同期比+4.4%~堅調な内需に支えられて横ばいの成長に
(2025/08/15)
経済研究部
斉藤 誠
コンテンツ紹介
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
ページTopへ戻る