- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- レポート >
- >
年度で絞り込む
-
2021年06月16日
英国雇用関連統計(5月)-経済活動再開で雇用環境も改善の兆し
まず、失業保険申請件数と同じく5月のデータとして公表されている求人数および給与所得者数を確認す... -
2021年06月16日
デジタル・プラットフォーマーと競争法(4)-Appleを題材に
Appleは、iPhoneやiPadなどのデジタル端末の販売と、アプリストア経由で各種デジタル...松澤 登
保険研究部
-
2021年06月15日
新型コロナワクチンをすぐには接種しない人の理由と特徴~「安全性への不安」「順番待ち・様子見」「面倒」「ワクチン不要」
本稿では、ニッセイ基礎研究所が定期的に実施した「第4回新型コロナによる暮らしの変化に関する調査... -
2021年06月15日
新型コロナワクチンをすぐにでも接種したい人とは?~同居家族のリスクへの配慮や収束後の行動への期待
本稿では、ニッセイ基礎研究所が定期的に実施した「第4回新型コロナによる暮らしの変化に関する調査... -
2021年06月15日
今週のレポート・コラムまとめ【6/8~6/14】:人流データをもとにした「オフィス出社率指数」の開発について-オルタナティブデータの活用可能性を探る.
■先週のアクセスランキング■新着レポート本数:19本 -
2021年06月15日
原薬の海外依存リスク-リスク軽減のために何をすべきか?
日本の医療用医薬品は、原薬の多くを海外に依存している。このことは、医薬品製造が抱えるリスクとみ... -
2021年06月15日
人口問題に揺れる中国-第3子出生容認へ【アジア・新興国】中国保険市場の最新動向(47)
中国では10年ごとに国勢調査を行っている。その結果が5月に発表されたが、二人っ子政策以降への効...片山 ゆき
保険研究部
-
コラム2021年06月14日
2021年 1~4月転入超過都道府県ランキング/コロナ禍2年目の人口集中状況―新型コロナ人口動態解説(8)
新型コロナ人口動態解説シリーズ(8)では、2021年6月現在において判明している最新データをも... -
2021年06月14日
ESGのSとは-具体的事例でSに対する理解を深める
ESGとは企業が持続的成長を遂げるために重要な3つの要素、環境(Environment)、社会... -
2021年06月14日
欧州2021年保険ストレステスト(2)-ストレステストのシナリオ、ショック及びその適用の概要-
EIOPA(欧州保険年金監督局:European Insurance and Occupationa...
関連カテゴリ
商業販売統計│日本
50件
毎月勤労統計調査│日本
11件
ISM(製造業景況)指数│米国
70件
住宅価格指数│米国
66件
小売売上高│米国
4件
耐久財受注│米国
4件
人手不足・働き方改革
108件
AI・Fintech・IoT
64件
研究員の紹介
-
井出 真吾
急上昇した日本株に潜む落とし穴~コロナ禍の成功体験は再現するか~
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
2025・2026年度経済見通し-25年4-6月期GDP2次速報後改定
【日本経済】 -
天野 馨南子
【少子化対策データ考】若者の2人に1人は「両親が羨ましくない」未婚化ニッポンの姿
【人口動態に関する諸問題】 -
-
-
伊藤 さゆり
欧州経済見通し-関税合意後も不確実性が残る状況は続く
【欧州の政策、国際経済・金融】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
のレポート一覧ページです。【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
のレポート Topへ