- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 保険 >
- 欧米保険事情 >
- 欧州2021年保険ストレステスト(2)-ストレステストのシナリオ、ショック及びその適用の概要-
2021年06月14日
欧州2021年保険ストレステスト(2)-ストレステストのシナリオ、ショック及びその適用の概要-
このレポートの関連カテゴリ
文字サイズ
- 小
- 中
- 大
■要旨
EIOPA(欧州保険年金監督局:European Insurance and Occupational Pensions Authority)が、5月7日に「2021年の保険のストレステスト」の実施内容を公表した。
保険ストレステストは、不利な財政的及び経済的状況における欧州保険市場の耐性力を評価し、市場の脆弱性を特定する。今回はあくまでも実施内容の公表であり、その結果の公表については2021年12月に行われることが予定されている。
今回のストレステストの全体的な概要については、前回のレポート「欧州保険ストレステスト2021(1)-EIOPAが第5回目のEU全体の保険のストレステストの実施内容を公表-」(2021.6.9)で報告した。
そのレポートの中で述べたように、2021年の保険ストレステストは、「より長期のより低い」金利環境での長期化するCOVID-19シナリオに焦点を当てている。欧州システミック・リスク理事会(ESRB)と協力して開発されたシナリオでは、世界中の信頼に影響を与え、経済的縮小を長引かせるCOVID-19パンデミックの経済的影響を評価する。ストレステストは、対象会社の資本への影響と流動性ポジションの両方を評価する。
今回のレポートでは、2021年の保険ストレステストのストレスシナリオの具体的内容について、EIOPAによる技術仕様書(Insurance Stress Test 2021 Technical Specifications)に基づいて報告する。
以下の図表は全て、技術仕様書からの抜粋及びその筆者による翻訳である。
■目次
1―はじめに
2―ストレステストのシナリオ、ショック及びその適用の概要
3―市場ショック
4―保険固有のショック
1|大量解約ショック
2|死亡率ショック
3|パンデミックによる罹病率ショックと損害賠償請求額の増加
4|再保険インフローへのショック
5―まとめ
EIOPA(欧州保険年金監督局:European Insurance and Occupational Pensions Authority)が、5月7日に「2021年の保険のストレステスト」の実施内容を公表した。
保険ストレステストは、不利な財政的及び経済的状況における欧州保険市場の耐性力を評価し、市場の脆弱性を特定する。今回はあくまでも実施内容の公表であり、その結果の公表については2021年12月に行われることが予定されている。
今回のストレステストの全体的な概要については、前回のレポート「欧州保険ストレステスト2021(1)-EIOPAが第5回目のEU全体の保険のストレステストの実施内容を公表-」(2021.6.9)で報告した。
そのレポートの中で述べたように、2021年の保険ストレステストは、「より長期のより低い」金利環境での長期化するCOVID-19シナリオに焦点を当てている。欧州システミック・リスク理事会(ESRB)と協力して開発されたシナリオでは、世界中の信頼に影響を与え、経済的縮小を長引かせるCOVID-19パンデミックの経済的影響を評価する。ストレステストは、対象会社の資本への影響と流動性ポジションの両方を評価する。
今回のレポートでは、2021年の保険ストレステストのストレスシナリオの具体的内容について、EIOPAによる技術仕様書(Insurance Stress Test 2021 Technical Specifications)に基づいて報告する。
以下の図表は全て、技術仕様書からの抜粋及びその筆者による翻訳である。
■目次
1―はじめに
2―ストレステストのシナリオ、ショック及びその適用の概要
3―市場ショック
4―保険固有のショック
1|大量解約ショック
2|死亡率ショック
3|パンデミックによる罹病率ショックと損害賠償請求額の増加
4|再保険インフローへのショック
5―まとめ
(2021年06月14日「保険・年金フォーカス」)
このレポートの関連カテゴリ
中村 亮一のレポート
日付 | タイトル | 執筆者 | 媒体 |
---|---|---|---|
2025/10/16 | EIOPAが2026年のワークプログラムと戦略的監督上の優先事項を公表-テーマ毎の活動計画等が明らかに- | 中村 亮一 | 保険・年金フォーカス |
2025/10/09 | 曲線にはどんな種類があって、どう社会に役立っているのか(その13)-3次曲線(アーネシの曲線・シッソイド等)- | 中村 亮一 | 研究員の眼 |
2025/10/02 | IAIGsの指定の公表に関する最近の状況(15)-19の国・地域からの61社に- | 中村 亮一 | 保険・年金フォーカス |
2025/09/25 | 数字の「49」に関わる各種の話題-49という数字に皆さんはどんなイメージを有しているのだろう- | 中村 亮一 | 研究員の眼 |
新着記事
-
2025年10月21日
選択と責任──消費社会の二重構造(2)-欲望について考える(3) -
2025年10月21日
連立協議から選挙のあり方を思う-選挙と同時に大規模な公的世論調査の実施を -
2025年10月21日
インバウンド消費の動向(2025年7-9月期)-量から質へ、消費構造の転換期 -
2025年10月21日
中国、社会保険料徴収をとりまく課題【アジア・新興国】中国保険市場の最新動向(71) -
2025年10月21日
今週のレポート・コラムまとめ【10/14-10/20発行分】
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
【欧州2021年保険ストレステスト(2)-ストレステストのシナリオ、ショック及びその適用の概要-】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
欧州2021年保険ストレステスト(2)-ストレステストのシナリオ、ショック及びその適用の概要-のレポート Topへ