- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- レポート >
- >
年度で絞り込む
-
2022年06月15日
在宅勤務や時差通勤の増加は同居家族にどのような影響を与えたか~1/3で家計に影響。1/4で「団らん時間が増加」も、1割で「家庭内がぎくしゃく」
新型コロナウイルスの感染拡大にともない、企業に対しては在宅勤務や混雑を避けての時差通勤等が推奨... -
2022年06月15日
英国雇用関連統計(22年5月)-失業率は再び小幅上昇、賃金も減速
まず、5月のデータとして公表されている求人数および給与所得者数を確認すると、求人数は22年3-... -
2022年06月14日
欧州経済見通し-高インフレの影響を大きく受ける欧州経済
欧州経済はコロナ禍からの回復により、対面サービス産業が活性化することが経済へのプラスとして働く...伊藤 さゆり
経済研究部
-
2022年06月14日
今週のレポート・コラムまとめ【6/7~6/13】:新型コロナウイルスと保険金支払-「自宅療養」「みなし陽性」「自主療養」、入院給付金は支払われるのか
■先週のアクセスランキング■新着レポート本数:21本 -
2022年06月14日
全死亡の保存則-優良体群団の死亡率がマイナスになる!?
一般に、生命保険では、加入者群団に対して、死亡率が設定される。この死亡率は、予定死亡率と呼ばれ... -
コラム2022年06月13日
数字の「13」に関わる各種の話題-「13」は西洋では忌み数として嫌われているようだが-
数字の「13」と聞くと、多くの人は第1印象として「不吉な数」というイメージを持たれるのではない... -
2022年06月10日
米国経済の見通し-来年にかけてリセッション回避を予想も、見通しは非常に不透明
米国の22年1-3月期の実質GDP成長率(前期比年率)は▲1.5%(前期:+6.9%)と20年...窪谷 浩
経済研究部
-
コラム2022年06月10日
外国人観光客のマスク着用は現実的なのか-観光業回復のため、選ばれる渡航先となるには
政府は2022年の6月10日より、外国人観光客の入国制限を見直し、旅行代理店等を受入責任者とす...渡邊 布味子
金融研究部
-
2022年06月10日
ECB政策理事会-量的緩和は終了、声明に利上げの道筋も明記
ECBは今回の会合でAPPの終了を決定した。APPについてはこれまで、7-9月期に終了予定とし... -
コラム2022年06月10日
金融審ディスクロージャーWG報告書案による提言内容-企業情報開示制度の現状
金融審議会ディスクロージャーワーキング(WG)の報告書案が掲出されている。今回のWGの主要課題...
関連カテゴリ
商業販売統計│日本
50件
毎月勤労統計調査│日本
11件
ISM(製造業景況)指数│米国
70件
住宅価格指数│米国
66件
小売売上高│米国
4件
耐久財受注│米国
4件
人手不足・働き方改革
108件
AI・Fintech・IoT
64件
研究員の紹介
-
井出 真吾
急上昇した日本株に潜む落とし穴~コロナ禍の成功体験は再現するか~
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
消費者物価(全国25年8月)-コアCPIは9ヵ月ぶりの3%割れ、年末には2%程度まで鈍化する見通し
【日本経済】 -
天野 馨南子
【少子化対策データ考】若者の2人に1人は「両親が羨ましくない」未婚化ニッポンの姿
【人口動態に関する諸問題】 -
-
-
伊藤 さゆり
欧州経済見通し-関税合意後も不確実性が残る状況は続く
【欧州の政策、国際経済・金融】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
のレポート一覧ページです。【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
のレポート Topへ