- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- レポート >
- >
年度で絞り込む
-
2024年05月16日
QE速報:1-3月期の実質GDPは前期比▲0.5%(年率▲2.0%)-内外需ともに落ち込み、2四半期ぶりのマイナス成長
2024年1-3月期の実質GDPは、前期比▲0.5%(年率▲2.0%)と2四半期ぶりのマイナス...
斎藤 太郎
経済研究部
-
2024年05月16日
家計消費の動向(~2024年3月)-実質賃金マイナスで全体では低迷、外出型消費は改善傾向だが温度差も、マインドは上向き
実質賃金が低迷する中で個人消費は2024年3月の時点でもコロナ禍前の水準を依然として下回ってい...
久我 尚子
生活研究部
-
コラム2024年05月15日
国内株式の逆張り投資は健在~2024年4月の投信動向~
2024年4月の日本籍追加型株式投信(ETFを除く。以降、ファンドと表記)の推計資金流出入をみ...
前山 裕亮
金融研究部
-
コラム2024年05月15日
SNSの「なりすましアカウント」に関する一考察
先日X(旧Twitter)を閲覧していると、弊社所属研究員のアカウントがオススメに出てきた。研... -
コラム2024年05月15日
Investors Trading Trends in Japanese Stock Market:An Analysis for April 2024
In April, the Nikkei Stock Average initially fell to 38,... -
2024年05月15日
英国雇用関連統計(24年4月)-賃金上昇圧力は根強い
まず4月のデータとして公表されている求人数および給与所得者数を確認すると、求人数が2-4月の平... -
コラム2024年05月14日
ダチョウとミーアキャットの間-好ましくない情報にはどう対処する?
人は、日々、さまざまな情報に接しながら生活している。特に、現代の情報化社会では、朝から晩まで、... -
2024年05月14日
インド消費者物価(24年4月)~4月のCPI上昇率は僅かに低下、11カ月ぶりの水準に
インド統計・計画実施省が5月13日に公表した消費者物価指数(以下、CPI)によると、24年4月... -
2024年05月14日
企業物価指数2024年4月~前年比上昇率は前月と変わらず。先行きは政策の影響を受けて上昇率が高まる見通し~
日本銀行が5月14日に発表した企業物価指数によると、2024年4月の国内企業物価は、前年比0.... -
2024年05月14日
新築マンション市場の動向(首都圏2024年3月)~高値続きで郊外の供給増、マンションの競争力に注意
2024年3月の首都圏新築マンション平均価格は昨年3月の平均価格を一部の高額物件が引き上げてい...
渡邊 布味子
金融研究部
関連カテゴリ
商業販売統計│日本
50件
毎月勤労統計調査│日本
11件
ISM(製造業景況)指数│米国
70件
住宅価格指数│米国
66件
小売売上高│米国
4件
耐久財受注│米国
4件
人手不足・働き方改革
108件
AI・Fintech・IoT
64件
研究員の紹介
-
斎藤 太郎
2025~2027年度経済見通し(25年11月)
【日本経済】 -
井出 真吾
日銀がETF 売却を開始
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
-
天野 馨南子
【令和時代の2人の姿】入籍月の変化にみる「イマドキの選択」とは
【人口動態に関する諸問題】 -
上野 剛志
貸出・マネタリー統計(25年10月)~銀行貸出がコロナ禍以来の高い伸びに
【金融・為替、日本経済】 -
久我 尚子
パワーカップル世帯の動向(3)住まいと資産~首都圏6割、金融資産4,000万円以上が35%
【消費者行動】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
のレポート一覧ページです。【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
のレポート Topへ










