- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- レポート >
- >
年度で絞り込む
-
コラム2023年12月19日
「理由不十分の原則」の怪-何の情報もない場合、とりあえず「確率は同じ」と置くと…
日々、生活をしていくなかで、将来はどうなるか、物事の予想や推測をするということがよくある。例え... -
2023年12月19日
わが国のサードプレイスオフィス市場の現況 -2023年-(2)~全都道府県の約3分の1、首都圏および京阪神の約6割の市区町村で、拠点開設の余地あり~
第2回目の今回のレポートでは、コロナ禍を経たサードブレイスオフィス利用の方向性に関する考察や、...吉田 資
金融研究部
-
コラム2023年12月19日
コロナ禍を経たインバウンドの変化-携帯位置情報データによるJR山手線30駅の分析
2022年10月の政府による観光目的の個人旅行の入国再開から1年が経過し、インバウンド観光客の...佐久間 誠
金融研究部
-
2023年12月19日
中国NSSF、投資規制を緩和へ【アジア・新興国】中国保険市場の最新動向(60)
中国財政部は12月6日、全国社会保障基金の国内投資に関する改定案(意見募集稿) を発表した。株式...片山 ゆき
保険研究部
-
2023年12月19日
今週のレポート・コラムまとめ【12/12-12/18発行分】
■先週のアクセスランキング■新着レポート本数:21本 -
2023年12月18日
英国金融政策(12月MPC)-3会合連続で政策金利据え置きを決定
イングランド銀行は今回のMPCで政策金利の据え置きを決定した。金利据え置きは市場の予想通りの結... -
コラム2023年12月18日
数字の「1260」と「1729」について-これらの数字にどんな意味があるのだろう-
数字の「1260」や「1729」と聞いて、多くの皆さんは、こんな半端な数字にどんな意味があるの... -
注目レポート
コラム2023年12月18日中国不動産の基本(7)-中国の「保障性住宅」の課題
最近では不動産価格の下落が指摘されているが、中国では急速な都市化及び経済成長に伴い、住宅価格が...胡 笳
社会研究部
-
2023年12月15日
欧州経済見通し-インフレ低下も、早期の成長加速は見込めず
欧州経済は、コロナ禍で大きく落ち込んだ後、回復基調を辿っていたが、ロシア・ウクライナ戦争勃発を...伊藤 さゆり
経済研究部
-
2023年12月15日
ECB政策理事会-PEPP保有残高の削減予定を公表
ECBは今回の会合で、市場予想通りとなる政策金利の据え置きを決定した。金利据え置きは22年10...
関連カテゴリ
商業販売統計│日本
50件
毎月勤労統計調査│日本
11件
ISM(製造業景況)指数│米国
70件
住宅価格指数│米国
66件
小売売上高│米国
4件
耐久財受注│米国
4件
人手不足・働き方改革
108件
研究員の紹介
-
井出 真吾
遠のいた日経平均4万円回復
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
人口減少、高齢化は経済成長をどれだけ抑制してきたのか
【日本経済】 -
天野 馨南子
若い世代が求めている「出会い方」とは?-全国からの20代人口集中が強まる東京都の若者の声を知る
【人口動態に関する諸問題】 -
-
片山 ゆき
ギグワーカーの社会保険適用問題-中国フードデリバリー大手美団の取組み
【中国の社会保障制度・民間保険】 -
矢嶋 康次
トランプ1.0のトラウマ-不確実性の高まりが世界の活動を止める
【金融・為替】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年04月02日
News Release
-
2024年11月27日
News Release
-
2024年07月01日
News Release
のレポート一覧ページです。【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
のレポート Topへ