- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- レポート >
- >
年度で絞り込む
-
2020年06月24日
不確実性の高まる世界において。不動産投資を再考する(2)-世界金融危機時のパフォーマンスから不動産のリスクと不確実性を考察する
本稿では、過去に不確実性が顕在化した局面として、米国のサブプライム住宅ローン危機を発端とした2...佐久間 誠
金融研究部
-
2020年06月24日
新しい金融サービス仲介法制-「フィンテック法」の制定
第201通常国会で成立した「金融サービスの提供に関する法律」は、主には電子決済代行業者等のフィ...松澤 登
保険研究部
-
2020年06月23日
今週のレポート・コラムまとめ【6/16~6/22】:プラチナはとうとう金の半値以下に~コロナショックがダメ押し
■先週のアクセスランキング■新着レポート本数:18本 -
コラム2020年06月23日
新型コロナ 第2波襲来の脅威-第1波を上回る大波は来るのか?
新型コロナウイルスの感染拡大が始まって、すでに数か月が経過した。世界では、死亡者数で、アメリカ... -
2020年06月23日
新型コロナが及ぼす医療制度改革への影響-高齢者負担増は審議ストップ、地域医療構想は見直し不可避
新型インフルエンザ対策等特別措置法に基づく「緊急事態宣言」が解除されるなど、新型コロナウイルス... -
2020年06月22日
ドル円相場の膠着はまだ続くか?~マーケット・カルテ7月号
ドル円は月初の米雇用統計が予想外の改善を示したことで一旦上昇したものの、その後のFOMCでゼロ...上野 剛志
経済研究部
-
2020年06月22日
「老後2,000万円」騒動から1年 コロナ襲来で「つみたて投資」はやめるべきか、続けるべきか
「老後2,000万円騒動」から1年が過ぎた。騒動をきっかけに「つみたて投資」を始めた矢先のコロ...井出 真吾
金融研究部
-
2020年06月19日
米国におけるFASBによる保険契約会計基準の改正-LDTI(長期目標改善)の適用時期がさらに1年延期されて2023年へ-
FASBは、米国における長期保険契約に関するLDTI(Long-Duration Targeted... -
2020年06月19日
英国金融政策(6月MPC)-経済持ち直しで追加緩和も最低限
6月18日、英中央銀行のイングランド銀行(BOE:Bank of England)は金融政策委員会... -
2020年06月19日
【アジア・新興国】東南アジア経済の見通し~経済活動の再開進むも、外需悪化が長引き景気回復ペースは緩やかに
東南アジア経済は、新型コロナウイルスの感染拡大による経済への影響が明らかになり始めており、景気...斉藤 誠
経済研究部
関連カテゴリ
商業販売統計│日本
50件
毎月勤労統計調査│日本
11件
ISM(製造業景況)指数│米国
70件
住宅価格指数│米国
66件
小売売上高│米国
4件
耐久財受注│米国
4件
人手不足・働き方改革
108件
研究員の紹介
-
井出 真吾
遠のいた日経平均4万円回復
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
鉱工業生産25年5月-4-6月期は2四半期連続減産の可能性が高まる
【日本経済】 -
天野 馨南子
若い世代が求めている「出会い方」とは?-全国からの20代人口集中が強まる東京都の若者の声を知る
【人口動態に関する諸問題】 -
-
金 明中
“サヨナラ”もプロに任せる時代-急増する退職代行サービス利用の背景とは?
【高齢者雇用、不安定労働、働き方改革、貧困・格差、日韓社会政策比較、日韓経済比較、人的資源管理、基礎統計】 -
久我 尚子
増え行く単身世帯と家計消費への影響-世帯構造変化に基づく2050年までの家計消費の推計
【消費者行動】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
のレポート一覧ページです。【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
のレポート Topへ