- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- レポート >
- >
年度で絞り込む
-
2020年06月30日
次回の都道府県地価調査は下落の兆しか-コロナ禍は公的評価にどう影響するのか
不動産の価格の指標として最も有名なものの一つは、地価公示と都道府県地価調査(以下、地価調査)で...渡邊 布味子
金融研究部
-
2020年06月30日
今週のレポート・コラムまとめ【6/23~6/29】:「大阪・名古屋オフィス市場」の現況と見通し~新型コロナウィルスの感染拡大を踏まえて見通しを改定
■先週のアクセスランキング■新着レポート本数:16本 -
コラム2020年06月30日
ふるさと納税のウソ、ホント(2)-年間上限額の範囲内なら、自己負担額は必ず2,000円?
ご存じの通り、『ふるさと納税とは、自分の選んだ自治体に寄附(ふるさと納税)を行った場合に、寄附... -
2020年06月30日
TOPIXと日経225の違い-どちらに投資した方が有利なのか
投資の初心者が日本株に投資する場合、一般的に投資信託でインデックスファンドに投資をするのが良い... -
2020年06月30日
新型コロナによる賃料減免。J-REIT分配金への影響は?~一定の前提条件のもと、分配金▲9%~▲13%を想定~
新型コロナウィルス感染拡大の影響はJ-REITの業績にも及んでいる。6/26時点において、変動...岩佐 浩人
金融研究部
-
2020年06月30日
鉱工業生産20年5月-自動車の生産水準は直近ピーク時の4割まで低下
経済産業省が6月30日に公表した鉱工業指数によると、20年5月の鉱工業生産指数は前月比▲8.4...斎藤 太郎
経済研究部
-
2020年06月30日
雇用関連統計20年5月-休業者数が高止まり
総務省が6月30日に公表した労働力調査によると、20年5月の完全失業率は前月から0.3ポイント... -
コラム2020年06月29日
20年を迎えた介護保険の再考(3)限度額とは何か-保険給付の上限を定める意味合い
加齢による要介護リスクをカバーするための社会保険制度として、介護保険制度が発足して4月で20年... -
2020年06月29日
米個人所得・消費支出(20年5月)-現金給付の減少で所得は前月比▲4.2%となった一方、消費支出は同+8.2%の大幅増に転換
6月26日、米商務省の経済分析局(BEA)は5月の個人所得・消費支出統計を公表した。個人所得(... -
コラム2020年06月26日
ふるさと納税のウソ、ホント-年間上限額を少し超える程度が丁度いい?
昨年12月の話である。男性上司と女性部下風の2人が、ふるさと納税について以下のような会話を交わ...
関連カテゴリ
商業販売統計│日本
50件
毎月勤労統計調査│日本
11件
ISM(製造業景況)指数│米国
70件
住宅価格指数│米国
66件
小売売上高│米国
4件
耐久財受注│米国
4件
人手不足・働き方改革
108件
研究員の紹介
-
井出 真吾
遠のいた日経平均4万円回復
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
鉱工業生産25年5月-4-6月期は2四半期連続減産の可能性が高まる
【日本経済】 -
天野 馨南子
若い世代が求めている「出会い方」とは?-全国からの20代人口集中が強まる東京都の若者の声を知る
【人口動態に関する諸問題】 -
-
金 明中
“サヨナラ”もプロに任せる時代-急増する退職代行サービス利用の背景とは?
【高齢者雇用、不安定労働、働き方改革、貧困・格差、日韓社会政策比較、日韓経済比較、人的資源管理、基礎統計】 -
久我 尚子
増え行く単身世帯と家計消費への影響-世帯構造変化に基づく2050年までの家計消費の推計
【消費者行動】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
のレポート一覧ページです。【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
のレポート Topへ