- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- レポート >
- >
年度で絞り込む
-
2022年08月16日
世界における中国生保市場(2021年)【アジア・新興国】中国保険市場の最新動向(53)
Swiss ReのSigma「World insurance:inflation risks fron...片山 ゆき
保険研究部
-
2022年08月15日
ふるさと納税の資金の流れ-ふるさと納税再考の余地はどこにあるのか?
先日、総務省が公表した「令和4年度ふるさと納税に関する現況調査について」によると、2021年度... -
2022年08月15日
米株高の賞味期限は?
米国株式はインフレ鈍化期待から急反発している。今後も高値を維持できるのかは、短期的には米長期金... -
2022年08月15日
QE速報:4-6月期の実質GDPは前期比0.5%(年率2.2%)-消費主導のプラス成長
2022年4-6月期の実質GDPは、前期比0.5%(年率2.2%)と3四半期連続のプラス成長と...斎藤 太郎
経済研究部
-
2022年08月15日
グリーンウォッシュを乗り越える~ESGを短期のブームにしないために~
ESGやSDGsに人々の注目が集まれば集めるほど、取り組みが表層的なものになり、それらの本質を... -
2022年08月15日
英国GDP(2022年4-6月期)-前期比でマイナス成長に転じる
英国の22年4-6月期の実質成長率は前期比▲0.1%(年率換算▲0.3%)となり、21年1-3... -
2022年08月12日
マレーシア経済:22年4-6月期の成長率は前年同期比+8.9%~感染改善とコロナ対策の緩和により高成長、年後半は景気減速へ
2022年4-6月期の実質GDP成長率は前年同期比8.9%増(前期:同5.0%増)と上昇し、市... -
2022年08月12日
ロシアの物価状況(22年7月)-コア指数も前月比マイナスに転じる
7月のロシアのインフレ率は前年比で15.10%となり、6月の15.90%から低下した。大分類別... -
コラム2022年08月12日
世界の時差に関する話題
昨今は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大を契機として、グローバルベースで... -
コラム2022年08月10日
日韓が最低賃金を引き上げ-引き上げ率は日本が3.3%、韓国が5%-
日本と韓国の2023年の最低賃金額が決まった。先に決まったのは韓国だ。韓国の雇用労働部は7月5...
関連カテゴリ
商業販売統計│日本
50件
毎月勤労統計調査│日本
11件
ISM(製造業景況)指数│米国
70件
住宅価格指数│米国
66件
小売売上高│米国
4件
耐久財受注│米国
4件
人手不足・働き方改革
108件
AI・Fintech・IoT
64件
研究員の紹介
-
井出 真吾
急上昇した日本株に潜む落とし穴~コロナ禍の成功体験は再現するか~
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
消費者物価(全国25年8月)-コアCPIは9ヵ月ぶりの3%割れ、年末には2%程度まで鈍化する見通し
【日本経済】 -
天野 馨南子
【少子化対策データ考】コロナ時の若年移動抑制で大阪府が非少子化1位へ
【人口動態に関する諸問題】 -
-
-
伊藤 さゆり
欧州経済見通し-関税合意後も不確実性が残る状況は続く
【欧州の政策、国際経済・金融】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
のレポート一覧ページです。【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
のレポート Topへ