- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- レポート >
- 保険・年金フォーカス
保険・年金フォーカス
「知っているようで知らない保険・年金の話」「海外の保険・年金の今が分かる」「ところ変われば保険も変わる」といったことをキーワードに、とかく難しいといわれる保険・年金の話をできるだけ分かりやすく発信するショートレポート。
年度で絞り込む
-
2024年02月13日
次期年金改革に「3度目の正直」や「一発採用」はあるか?~年金改革ウォッチ 2024年2月号
本稿では、年金改革に関係する過去のオプション試算と制度改正の関係を確認し、2024年夏頃の公表... -
2024年02月06日
米国における投資助言受託者規制再燃とFIA(定額指数連動年金)への批判-年金商品監督を州に任せたままでよいのか-
米国民の退職後の資産を守る趣旨から、2023年10月31日、米国労働省はエリサ法における投資助... -
2024年02月01日
米国・日本・欧州における外資系生命保険会社のプレゼンス-最近の日米欧間の生命保険会社の相互市場参入はどんな状況にあるのか-
今回のレポートでは、米国・日本・欧州の生命保険市場における外資系生命保険会社のプレゼンスがどう... -
2024年01月30日
マイナ保険証の利用状況と意向~マイナ保険証登録者・マイナポータルを介した健診・受診記録を閲覧者はどのような人か
2023年12月に、これまでの健康保険証は2024年12月2日に廃止することが決まったが、現状... -
2024年01月23日
ベトナム生命保険市場(2022年版)
ベトナムの生命保険業界においては従来、貯蓄型・投資型生命保険の販売比率が高かったが、2022年...松澤 登
保険研究部
-
2024年01月22日
米国生命保険市場の現状2023-各州の保険会社、保険事業及び保険監督体制等の状況はどうなっているのか-
米国における保険会社の監督については、近年は連邦による各種の監督・規制の動きが見られてきている... -
2024年01月17日
欧州の保険型投資商品と年金商品の利回り等(~2022)-EIOPAが公表した報告書の紹介
2023年12月18日、EIOPA(欧州保険・年金監督局)は、2022年の保険型投資商品と年金... -
2024年01月16日
2024-2025年も成長が見込まれる米国個人生命保険販売-2024年、2025年ともに5%成長予想-2023年は前年並みか若干プラス予想-
米国における生保・年金のマーケティングに関する代表的な調査・教育機関であるLIMRAでは、米国... -
2024年01月16日
公的年金と企業年金・個人年金は、どう組み合わせるべきか?~年金改革ウォッチ 2024年1月号
合同開催された年金部会と企業年金・個人年金部会では、公私年金の連携が議論された。本稿では、経緯... -
2024年01月15日
IAIGsの指定の公表に関する最近の状況(9)-IAIGsは19の国・地域からの56社に-
今回、IAISは、IAIGsの指定に関する情報を更新しているので、その内容を報告する。
関連カテゴリ
基礎研マンスリー
2270件
研究員の眼
3003件
ニッセイ年金ストラテジー
1405件
Weekly エコノミスト・レター
1966件
不動産投資レポート
468件
経済・金融フラッシュ
3752件
ニッセイ景況アンケート
91件
基礎研レポート
1526件
基礎研レター
1300件
ニッセイ基礎研所報
380件
その他レポート
535件
研究員の紹介
-
井出 真吾
急上昇した日本株に潜む落とし穴~コロナ禍の成功体験は再現するか~
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
2025・2026年度経済見通し-25年4-6月期GDP2次速報後改定
【日本経済】 -
天野 馨南子
【少子化対策データ考】若者の2人に1人は「両親が羨ましくない」未婚化ニッポンの姿
【人口動態に関する諸問題】 -
-
-
伊藤 さゆり
欧州経済見通し-関税合意後も不確実性が残る状況は続く
【欧州の政策、国際経済・金融】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
保険・年金フォーカスのレポート一覧ページです。【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
保険・年金フォーカスのレポート Topへ